GadgetQiワイヤレス充電器を買ってみた 以前から、ワイヤレス給電によるQi充電器には興味がありましたが、それほど欲しいとは思っていなかったので、今更感がありますが、Qiワイヤレス環境にしてみました。 ちなみに、私の環境では、iPhoneXS MAXでAppleのカバーを付け... 2019.08.20Gadget
Gadget長めのUSB-CとLightningケーブルを購入 今年早々に、このサイトのテーマをSimplicityからCocoonに変え、All in One SEOのプラグインを外して以来、半年が経とうしていますが、変更以降、Googleからの検索順位が落ち、インデックスされない不具合が出たりで、集... 2019.05.31Gadget
Gadgetもって早く買えば良かったスマートコンセント 以前、購入した無印良品のタイマーコンセントで部屋内のスタンド照明や間接照明を時間でON/OFFし、気に入って使っていたのですが、最近になって、いくつも故障するようになりました。 残念ながら、この商品は現在では取り扱いがなくなっています。 ... 2018.11.05Gadget家電
Gadget単眼鏡を買いました 年に1回程、美術展へ行くことがあるのですが、行く度に単眼鏡があったらいいな~と思っていました。 でも、年に1回程なので、なかなか購入までには至りませんでしたが、いろんなイベントや講習会でも使えるかも?と言うことで、購入しちゃいました。 ... 2018.10.24Gadget日常生活
GadgetレグザとGoogleHomeを連携し音声操作 GoogleHome(以後GH)関連のつづきで、レグザと連携して音声操作を行ったみました。 GHとレグザを連携する方法は、こちら↓のサポートページをご覧いただければ、詳しく書いてありますので、割愛します。 連携が完了... 2018.04.14Gadget家電
Gadget我が家にGoogle Homeがやってきた 先日、東芝レグザがGoogle Homeに対応した記事をお伝えしましたが、以前からGoogle Homeは気になっていたので、コストコでつい買っちゃいました。 購入したのは、Google Home miniで、コストコにはmi... 2018.04.09Gadget
Gadget格安のボイスレコーダーを買ってみた 10年ほど前に、ボイスレコーダーは持っていた時期があったのですが、最近は、iPhoneなどのスマホでもボイスレコーダー機能を持っているので、たまに利用するくらいでした。 ボイスレコーダーは、あれば便利なんだろうな?とオリンパスやソニーの製... 2018.03.29Gadget
GadgetiPhone/iPadスタンドを買い替え Amazonのタイムセールで、iMacっぽいiPhone/iPadスタンドが出ていたので、思わずポチってしまいました。 今までは、左のANKERのiPhoneスタンドを利用していましたが、充電ケーブルを挿すには、横向きにするか... 2018.03.29Gadget
AppleiPad Proが来て購入したもの 「iPad mini RetinaからPro 10.5インチへ買い換え」でiPad Proが届いたわけですが、いつものように周辺のアクセサリを幾つか購入したので、ご紹介します。 Apple Pencil Apple Pencil... 2017.10.09AppleGadget
GadgetコストコのスマホホルダーMagMount360を買ってみた コストコへ買い物に行った際、展示してあったスマホホルダーが思いの外、吸着がよかったので、衝動買いしてきました。 国内では、あまり取扱がなく、コストコが販売元になってます。 今では、スマホホルダーは、それほど珍しいもの... 2017.10.05Gadget
Apple結局MagicTrackpad 2買っちゃった Apple Magic Trackpadのクリックが押されたまま戻らない!?にて投稿したMagic Trackpadの不具合ですが、やはり、応急処置的な対応のようで、一時的に解決しただけで、再発しました。 トラックパッドデバイスとして... 2017.10.05AppleGadget
AppleApple Magic Trackpadのクリックが押されたまま戻らない!? 普段、iMacにて、Apple Magic Trackpad(マジックトラックパッド)を愛用しているのですが、ここ1ヶ月程前から、クリックが戻らない現象が時々発生しておりました。 具体的な症状としては、クリックされたままの状態で、その... 2017.09.12AppleGadget
Gadget小旅行に最適!?なモバイルバッテリー|Anker PowerCore Fusion 5000 近々、小旅行を予定していて、便利そうなモバイルバッテリーだったので、Anker PowerCore Fusion 5000を購入してみました。 タイトルに!?が付いているのは、2週間前からの風邪が治らず、小旅行を取りやめたためなん... 2017.07.27Gadget
AppleTUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB1を購入 MacBook Pro (Late 2016)向けに開発された、Thunderbolt 3・USB Cコネクタを拡張することができるTUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB1を購入しました。 TUNE... 2017.05.25AppleGadget
GadgetUSB-C とLightning変換アダプタを買ってみた MacBook Pro 2016には、USB-Cのコネクタしかありませんので、普通のUSBケーブルやダイソーで売られているケーブルは使えません。 MacBook Pro 2016で作業中に、iPhoneのバッテリ残量が減ってしまい、充電し... 2017.05.20Gadget
GadgetMisfit Shine故障でお亡くなりに Misfit Shineは、数ヶ月毎に、電池が消耗するので交換の必要があり、いつものように電池交換をしたところ、なぜかランプが点かない? 電池の向きを間違えたかと思ったが合ってる。 そう言えば、前回、電池交換をした時に、... 2017.05.20Gadget
GadgetBOSE新春セール開催中です BOSEのオンラインストアで、最大50%オフの新春セール開催中です。 開催期間 2017年1月2日(月)~2017年1月10日(火) *SoundLink Mini II/SoundLink III: 2016年11... 2017.01.03Gadget
Apple2016年私のベストバイ 2016年も早いことに、後2時間となりましたが、今になって今年のベストバイを書いておかなきゃと思いましたので、急いでピックアップしました。 順位を決めかねるので、ランキングではありません。 2016年 ベストバイ Amaz... 2016.12.31AppleGadget日常生活
AppleiPhone7Plusのケースも結局HUKUROがイイ! 先日、「iPhone7にとりあえずの保護フィルムとケース」の記事を投稿して、まだ数日しか経ってないのに、主の手帳型タイプの革ケースを購入しました。 とは言っても、iPhone6時代に使っていた「ひと月半待ったHUKUROのiPhone... 2016.12.26AppleGadget
Gadget簡単にバンカーリングを剥がす方法 前記「iPhone7にとりあえずの保護フィルムとケース」のSpigenのiPhone7 Plusケースにバンカーリングが貼り付けられるので、今まで使用していたケースから外して(剥がして)再利用です。 以前は、iPhone6 Plus用のク... 2016.12.24Gadget