日常生活 久しぶりの積雪でエスティマのSnowモードを使ってみた 関東では、22日に4年ぶりの大雪で、約20cmの積雪がありました。お昼ころから、雪が降り始め、帰宅時には結構な積雪で、道路も大渋滞しておりました。翌朝も氷点下の気温で、当然、道路の路面は凍結しているので、仕事を休もうかと脳裏をよぎりましたよ... 2018.01.23 日常生活
日常生活 久しぶりの筑波山と松屋製麺所 本日は、天気が良かったので家族で久しぶりに筑波山へ向かいました。筑波山頂上まで登山道を登ろうと意気込んでいましたが、ケーブルカー乗り場でつい緩んでしまいました。 (^_^;)男体山から女体山まで歩いていると、小学生の遠足組が何組もいて、子供... 2017.09.21 日常生活
日常生活 何とか間に合ったウシオライティングの桜ライトアップ(期間延長) ここ近年、つくば市研究学園の(株)ウシオライティング敷地内にて、LED照明演出による桜ライトアップが行われているのは知っていましたが、いつも機会を逃していましたが、ようやく観覧することが出来ました。この桜ライトアップは、期間限定で毎年、桜の... 2017.04.13 日常生活
日常生活 つくばラーメンフェスタ2016 今年も行って参りました「つくばラーメンフェスタ2016」朝一のジェイソン・ボーン鑑賞後の11時ころに現地に到着。どんより雲の天気だからか、チケット売り場は行列なく、一番混んでいるところでも30分待ちくらいでした。さて、本日食べたラーメンはこ... 2016.10.09 日常生活
日常生活 イーアスにオープンしたモフアニマルカフェに行ってきた 連休に入る前の週末に体調不良となり、3連休の予定が狂ってしまい、ずっと寝こむのか?と思っていましたが、思いの外、回復してきた。自宅で安静にしていようかとネット見ていたら、何でも、つくば研究学園のイーアス敷地内に、アニマルカフェが11/19に... 2015.11.22 日常生活
日常生活 研究学園にオープンしたばかりのシューマートとドンキホーテに行ってみた ぽかぽか陽気で、体調も少し良くなって来たので、オープンしたばかりのシューマートとドンキホーテに行ってみました。 シューマートケーズ電気を北上し、コストコの西側辺りにオープンした靴屋さんのシューマートです。1階建ての平屋で、店内は広くて、品揃... 2015.03.28 日常生活
日常生活 エビスタウン内の寿し松でランチ つくば市研究学園のエビスタウン内にあるお寿司屋さん「二代目寿し松」で、子供を連れてランチしてきました。評判が良いのは以前から知っていたので、是非、行ってみたいと思っていたので、想いが叶いました。お昼時に子供を連れて訪れましたが、中には一家族... 2015.01.18 日常生活
日常生活 つくば研究学園のワンダーグー内にあいさぽがオープン予定 お正月休みも最後となりましたが、ずいぶんとゆっくりと出来、この時間に本でも読もうと、下記の2冊の本を買ってきました。今がわかる最新時事用語2016年版(SEIBIDOMOOK)postedwithヨメレバ成美堂出版編集部成美堂出版2014-... 2015.01.04 日常生活
日常生活 イーアスつくばの昭和レトロ展が懐かしすぎて楽しすぎる 本日8/9から、イーアスつくばのセンターコートにおいて、昭和レトロ展の催しが18日まで開催されていました。夫婦で立ち寄ってみたところ、全てが懐かしく、子供の時の思い出が蘇ってきましたよ。って書くと年齢がバレちゃいそうですが・・・さすがに、こ... 2014.08.10 日常生活
日常生活 つくば市研究学園トワイライト音楽祭2014を堪能してきました 今日は、つくばでも気温が35度程の猛暑で、汗だくになりました。本日、夕方からつくば市研究学園駅前広場において「トワイライト音楽祭2014」が開催されましたので、鑑賞してきました。さすがに16時半開演時には、まだお日様もカンカン照りで暑かった... 2014.07.26 日常生活
日常生活 北京老飯店の中華丼と担々小ラーメンセット 本日は、家族が外出したので、一人で北京老飯店にてランチです。こちらのお店では、まだ麺類を食べた事がなかったので、ラーメンでも食べようかと思い訪れました。日曜日なので、ランチはないだろうと思い、麺類単品を頼むはずで入店したら、日曜日でもセット... 2014.06.29 日常生活
日常生活 フードコート内のリンガーハットはコスパ抜群 本日は、イオンモールつくば内のシネマティックスつくばで先行上映の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を観に行きました。上映時間が丁度お昼頃だったので、早めのお昼と言うことで、良く訪れているリンガーハットの長崎ちゃんぽんでランチです。よくリン... 2014.06.28 日常生活
日常生活 研究学園駅近の中華飯店「北京老飯店」へ行ってみた つくば研究学園駅近くの中華飯店「北京老飯店」の存在は以前から知ってて、私の周りの人からも、あそこのお店ってどうなの?って聞かれる事が多いので、ようやく行ってみました。場所は、研究学園のコスモ石油を目安にすると分かりやすいかもしれません。外観... 2014.06.14 日常生活
日常生活 コストコつくば南分譲予定地からの夕日 仕事終えて、自転車でコストコつくばで買い物して帰宅途中に、あまりにも綺麗な夕日だったので、パチリ!しばし、テーグ松に沈む夕日を見て、日本じゃないような感覚で黄昏に浸ってました。 2014.04.11 日常生活
日常生活 研究学園 学園の杜公園の桜 この休日は、つくばの桜はほぼ満開のところが多かったので、絶好の花見日和になったのではないでしょうか。あいにく、日曜日の天気は不安定で、突然雨が降ったり寒かったりで、残念でした。我が家は、花より団子家庭で、花見には腰が重いので、私一人で一番近... 2014.04.06 日常生活
日常生活 まもなく研究学園にえちぜん2号店がオープン つくば市研究学園D2街区の賃貸マンション1階に、串揚げ・串焼きのえちぜん2号店「くしやバルえちぜん研究学園」が3月19日にオープンするようです。久しぶりに串揚げが食べたいので、近いうちに、立ち寄ってみたいですね。我が家から一番近い居酒屋かも... 2014.03.15 日常生活
日常生活 無印良品イーアス店オープン記念福袋の中身(ステーショナリー編) 「つくば研究学園イーアス内の無印良品は3月1日オープン」の記事を投稿しましたが、予定通り、本日オープンしたので、朝一で訪れてみました。すると、店頭前に人だかりが出来ているので、オープンセールかな?と見てみると、オープン記念の福袋を販売してい... 2014.03.01 日常生活
日常生活 イーアス内にスマホアクセサリーショップのCococaがオープンしてた つくば研究学園のイーアスで、よくランチする事が多いのですが、この日もランチ後に何気に店の前を通ったら、iPhoneやAndoroidのスマホアクセサリーショップ「Cococa」が2Fにオープンしてました。昨年、オープンしてたんですね。(^^... 2014.02.25 日常生活
日常生活 つくば研究学園イーアス内の無印良品は3月1日オープン 1月に投稿しました「やったー!研究学園のイーアスに無印良品が来るぅ〜」の記事では、求人情報より、推測で書きましたが、3月1日オープンが決定的です。イーアス内の無印良品は、2Fのノジマ・ユニクロの正面真向かいの場所です。もう少し、早く研究学園... 2014.02.15 日常生活
日常生活 つくば市研究学園も銀世界 昨日から本日未明にかけて、しんしんと雪が降り、20年に1度と言われるほどの大雪となりました。朝起きてみたら、玄関前までビッシリと雪が積もってました。思いの外、筑波山はあまり雪化粧していなかったのですが、イーアス周辺の研究学園は銀世界でしたね... 2014.02.09 日常生活