WordPressまたもやFeedエラーで真っ白に!今回の確定犯は・・ いつものように、WordPressで新規投稿したら、Feedburnerを通してTwitterに流す設定をしているのですが、投稿してもTwitterに流れなくなったので、その原因を調べてみた。 自サイトのRSS Feedにアクセスして... 2013.09.06WordPress
WordPressWordPress編集画面のビジュアルエディタのアイコンが消えた?! WordPressのテーマをカスタマイズしている最終に、新規投稿画面のビジュアルエディタのアイコンが出なくなってしまいました。 そればかりか、編集画面では文字を打ち込む事するできないトラブル状態に。(>_<) 半日前まで... 2013.09.06WordPress
WordPressStinger3テーマで新着のサムネイルがIEで大きくなる件 ひっそりとWordPressテーマをStinger2からStinger3に変更し、ごにょごにょしているわけですが、IEで閲覧するとサイドバーの新着のサムネイルが大きくなって困ってました。 こんな感じ↓ 作者の@Enjilog... 2013.09.05WordPress
WordPressサイトの最適化を行いGTmetrixで念願のAA達成 ブロガーの方は、おそらくご存じの事と思います、サイトのパフォーマンスを分析し、表示速度や問題点を調べてくれるサービスに「GTmetrix」があります。 表示速度が遅いと、PVや直帰率が悪くなり訪問者が去る事も大いにあるので、せっかくSEOに... 2013.09.02WordPress
WordPressWordPress上で子テーマを超簡単に作成できるプラグイン「Orbisius Child Theme Creator」 WordPressで子テーマに興味はあるけど、手が伸びない方もいらっしゃるでしょう。 LinuxやWordPressをゴリゴリ使いこなしてる方は、どうってことない作業ですが、 子テーマ作るのに、サーバへログインするのが面倒 S... 2013.08.30WordPress
WordPressSEO対策とアフィリエイトに強い話題のWordPressテーマ「Stinger2」に変更してみた 最近書きました「子テーマでも恐る恐るのWordpressテーマ更新」内で検討していたWordPressテーマ「Stinger2」に変更してみた。 以前、このテーマを適用した際、真っ白になったと記載しましたが、調べてみた結果、「No Sel... 2013.08.23WordPress
WordPress子テーマでも恐る恐るのWordPressテーマ更新 今現在、このサイトはWordPressのTwentyTwelveを親テーマにした子テーマで運用しています。 本日、この親テーマのTwentyTwelveを1.1から1.2へ更新しました。 子テーマでは、親テーマに直接変更をし... 2013.08.15WordPress
WordPressTwentyTwelveのヘッダー画像をスライドショーにするプラグイン WordPressテーマのTwentyシリーズだと、ほぼ同じようにヘッダー画像をスライドショーにする事が出来る「meteor-slides」の覚え書きです。 今回、Twenty Twelveのテーマで試してみました。(このサイトではあ... 2013.04.06WordPress
AppleHypeで作成したアニメーションをWordPressに貼り付ける方法 Hypeと言うアニメーション作成ソフトを使うと、簡単にHTML5用に書き出ししてくれるので、比較的簡単にブログやCMS等に貼り付けることが出来ます。 今現在、これで作成したタイトルロゴをHTML5アニメーションに変更していますが、数日した... 2013.03.22AppleWordPress
WordPressWordPressテーマReverieから一時撤退 WordPressテーマの「Reverie」をカスタマイズしようと、Foundationのドキュメントを読んだりして色々と分かってきたものの、いざ弄ろうとすると結構疲れてきちゃいました。 Reverieのバージョン3の子テーマ... 2013.03.17WordPress
WordPressWordPressのページや管理画面が真っ白!|今度の原因は何だ? 最近変更したFoundationベースのテーマ「Reverie」のドキュメントを寝ずに読みふけったり、技術評論社の「Sass入門 ~より効率的なCSSコーディング」の電子書籍を買って読んでいるうちに、何となく、Foundationのフレーム... 2013.03.06WordPress
WordPressWordPress高機能テーマ「Reverie」で格闘中! 数日前になりますが、久々にWordPressのテーマを変更しました。 変更したのは、Reverieと言うFoundationをベースにしたHTML5・スマホ対応のレスポンシブなテーマで、凄くシンプルでお気に入りのテーマです。 表... 2013.03.01WordPress
WordPressWordPressにもAntivirusは必須だね 今日、WordPressサイトのディレクトリをMacにマウントして作業していたら、ウィルス感染のメッセージが出た。 あれ?WordPressディレクトリだけマウントしているだけなのに。と思いましたが、1年前にもWordPressテーマ... 2013.02.13WordPress
WordPressWordPress投稿記事の一部が表示されなかった原因はプラグイン「tmkm-amazon」でした。 「WordPress投稿記事の一部が表示されない症状」で、しばらく表示されない記事があり、検索エンジン等で来られた方には、申し訳ございませんでした。 10日ぶりに、ようやく解決に至りました。 きっかけは、新規記事を投稿し... 2013.01.22WordPress
WordPressWordPress投稿記事の一部が表示されない症状 昨日、WordPressで運用しているシステム(OS)を再起動したところ、投稿記事の一部が表示されない現象が起きている。 投稿記事の一部がタイトルのみ表示され、中身が全く表示されず、その記事のCSSの影響かサイドバーやフッタも非表示になっ... 2013.01.09WordPress
WordPressWordPressパーマリンク変更後に404エラーが出てた件 内部的に運用しているWordPressサイトが、数ヶ月前から404のエラーで表示されてないまま放置してましたので、調べてみた。 今までの経験からして、パーマネントリンクを変更・修正して、404エラーになる場合は、 .h... 2012.11.28WordPress
WordPressWordPressプラグイン更新で画面が真っ白 本日、WordPress更新したら、このブログが真っ白になり表示出来なくなりました。 管理画面もログイン画面もアクセス出来なくなったので、データベースが壊れたか?とドキッとしましたよ。 とりあえず、キャッシュを削除し、MySQL... 2012.06.21WordPress
WordPressWordPress用Facebook公式プラグインがリリース WordPressとfacebookを連携させるのに、OGPのプラグインが出回っていましたが、facebook公式のWordPressプラグイン「Facebook for WordPress」がリリースされました。 このプラグインを導... 2012.06.13WordPress
WordPressRSSフィードエラー解決しました 5月6日以降、突然、RSSフィードエラーが生じ、フィード出力が空の状態になってました。 こちらのサイトでは、nginx上のWordPressで、RSSフィードにFeedburnerを使い、CDNにCloudFlareを利用して... 2012.05.10WordPress
WordPress久しぶりのWordPress本とテーマ更新 今年のゴールデンウィークは、特に遠出もせず、いつもだったらゲームで時間を費やしてけど、今年はゲームを我慢して、WordPressのテーマ更新に時間を注いでます。 今までのテーマも何れ更新してやるぞ!と放置したまま、出来合いのテーマを利... 2012.05.02WordPress