SNSHerokuのmLab add-onが11月に終了 「プライベートWiki「Growi」」にて、GrowiをHeroku上にデプロイして運用してきた矢先に、mLab add-onが終了するとの知らせが届きました。 The mLab team has chosen to discontinu... 2020.08.25SNS
SNSNotion使い出すと戻れなくなる もう2年ほど前からサービス開始しているNotionと言うタスク管理、データベース情報管理、メモ、カレンダーなどオールインワンな何でもありな情報管理サービスです。知的生産ツールとも言われます。 メモと言えば、EvernoteやOne n... 2020.06.03SNS
SNSGoogleからAdSense サイト運営者向けポリシー違反レポートが届いた Google様から、「AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート」のメールがいきなり送られてきました。 何だか、怖いので対象記事を調べてみたところ、JINSで購入したメガネがベタついた記事だったのですが、なぜだかアダ... 2020.05.18SNS
SNS写真共有サービスflickr Proアカウントを解約 気がつけば、もうクリスマスの季節。 昨年の今頃もFlickrをやめようと思いながらも、バックアップデータが間に合わず、泣く泣く年間契約のProアカウントで継続してきました。 それからの一年間、iPhoneやiPadのオートア... 2019.12.24SNS
SNSFreeMLからの移行先 長年、無料で利用してきたメーリングリストのFreeMLが2019年12月2日(月)12:00で終了となりますので、後ほぼ1ヶ月でお別れとなります。 メーリングリストやスケジュール機能が便利だったので、かなり残念で、もしかすると... 2019.10.30SNS
SNSGoogleAdsenseでads.txt問題修正 久しぶりに、Google Adsenseへログインした際に、何やら「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」のメッセージが目に付きました。 ads.txtって何? 購入者が偽の広告枠... 2019.08.14SNS
SNSRSSリーダーをinoreaderからTiny Tiny RSSへ変更 RSSリーダーは、今までにGoogle Reader時代から使い始め、Livedoor readerを経てFeedly、そして、inoreaderへとハシゴ状態で利用してきました。 変更理由 しかし、今年に入って、inoread... 2019.04.19SNS
SNSインスタグラム(Instagram)のいいね!した投稿を見る方法 インスタグラム(Instagram)でいいね!した投稿が見れない・どこに行ったの?ってよく聞かれるので、見る方法をメモっておきます。 インスタグラム(以降インスタ)では、アップデートでメニュー等の配置がころころ変わりま... 2019.03.20SNS日常生活
SNSGoogleカレンダーでビデオハングアウト自動追加を無効にする 今年の夏頃から、Googleカレンダーの予定に、Googleビデオハングアウトの記載が勝手に追加されるようになりました。 カレンダー項目を新規作成する毎に、この表記が勝手に追加されてて、煩わしいですよね。 解決策... 2017.12.15SNS
SNSDropbox経由で迷惑メールが届いた 今朝、メールを確認した所、迷惑メールのフィルタに引っかからず、変なメールが届いてた。 Fromが自分のアドレスに画像だけ添付されているメールで、画像は非表示のまま、開くことはせず、ソースを調べてみた。 Received: fro... 2017.06.13SNS
SNSPrime Musicを聴いてBluetoothヘッドフォンが抽選で900名に当たるキャンペーン Amazonにて、Prime Musicを聴いて応募すると、抽選で900名様にJBL Bluetoothヘッドホンのクーポンが当たるキャンペーンが始まりました。 こちらは、Amazonプライム会員限定で、参加方法をAmazon... 2016.06.08SNS
SNSAmazonプライム加入でGWは映画三昧 ゴールデンウィーク(GW)に入る直前に、ついに、Amazonプライムに加入しました。 GW中は、家族それぞれ仕事やバイトが入ってて、バラバラのスケジュールなので、特に遠出する予定がないから、GWは映画を観ようと言うことがきっか... 2016.05.01SNS日常生活
SNSInstagramの広告非表示 写真共有サイト インスタグラム「Instagram」を始めて、3年以上経つでしょうか、未だに私の周辺では利用している人は少ないです。 でも、タレントや有名人の利用者は増えてきており、特に海外では人気で、9月の時点で月次アクティブユーザーが... 2015.12.13SNS
Apple月額500円で電子雑誌296冊が読み放題の「タブレット使い放題」サービス開始 最近、書籍で本を買うときには空飛ぶ本棚の様な電子閲覧サービスが付属しているか、確認して購入することが多々あります。 KindleやiBookで電子ブックを購入することもありますが、なんと、月額1コインの500円で、雑誌296冊... 2015.02.19AppleGadgetSNS
SNS今日は7年目のTwitter記念日でした Twitterからメールが届くまで、全然気にもとめなかったのですが、今日は私がTwitterを始めてから7年目のTwitter記念日のようでした。 思えば、Twiiterを7年目に始めたときには、Twitterユーザーも少なく... 2014.04.04SNS
SNSGoogle先生から初めてのポリシー違反警告 今朝、GoogleのAdsenseアカウントにおいて、ポリシー違反が発生しているので3営業日以内に直せとの下記警告メールが届きました。 Google サービスへの不正行為: お客様が YouTube、orkut、Blogger などの G... 2013.10.23SNS
SNSIFTTTがiOSアプリで登場!素敵なUIで超使いやすい 今まで、WEB上のIFTTTでレシピを作成して、様々なSNSをバッチ処理してましたが、遂にiOS版で登場しました。 IFTTTって何?と言う方に簡単に説明すると、これをしたら、そっちにわたしてね(実行してね)と言うSNS連携の自動化設... 2013.07.12SNS
SNSInstagramに投稿した画像をブログに貼り付け スマートフォンでは、Instagramを使って画像を投稿していますが、最近になって、ブログへ貼り付けが可能となったので、早速トライ。 まず、Instagramへアクセスして、ログイン。 次に、右上の自分のアカウント名をクリックし... 2013.07.11SNS
SNS15GB無料のオンラインストレージ「Copy」を使ってみた 15GBの容量を無料で使用出来るオンラインストレージ「Copy」を登録してみた。 今時、そんなに珍しいサービスではありませんが、Windows,Macの他にLinuxにも対応してるので、興味本位でインストールしてみました。 ... 2013.05.21SNS
SNS日本国内でSnapfishがサービス終了 昨日、Snapfishから残念なお知らせが届きました。 この度2013年6月10日(月)15時 をもって、日本国内におけるサービスを終了させて いただくこととなりました。 「Snapfish」サービスは米国を始めとする他国で継続して... 2013.04.10SNS