日常生活 今更ですが、Apple TV購入 最近、特価情報を見ると、衝動買いに走ってる事が多い。 でも、限定特価だと、カートに入れても、決済画面で、売り切れになる場合があって購入出来なかったりすることも多々ある。 そんな中、整備済みMacにて、Apple TVが登場したので、即カート... 2009.06.20 日常生活
日常生活 Fisheyeレンズが欲しくなってきた 無性に、魚眼レンズがほしくなってきたよ 今更ながら、もう2年ほど前のDA 10-17mm Fisheyeのレンズが欲しくて、4万円切ったら即買おうかと思ってるので、安いとこの情報をお持ちの方、お待ちしてます。 今月末には、PENTAX デジ... 2009.06.05 日常生活
日常生活 デジカメプリントが安い「イメージングゲート」 昨日、Snapfish2日間限定で、デジカメプリントが安いとお伝えしましたが、Lサイズ1枚8円の「イメージングゲート」のオンラインプリントも、なかなか良さそうです。 今では、いろんなプリントサービスが存在しますが、最初は使いやすかったのに、... 2009.06.04 日常生活
日常生活 マイノリティレポートが実現!? XBOX360 世界最大級のゲーム見本市、E3にて、次世代Xbox LIVEの構想や新作ゲームソフトタイトルの発表が行われたようで、その中でも、XBOX360向けモーションコントロールセンサー「ProjectNatal」が実現に近づいてきました。 正に、マ... 2009.06.03 日常生活
日常生活 Snapfish 2日間限定の半額キャンペーン Snapfishが1周年記念企画として、2日間限定の“全サイズの写真プリント半額キャンペーン”を実施中です。 Lサイズプリントは通常1枚15円が、7.5円に。 コラージュプリントも半額キャンペーン中なら1枚20円~と 、かなりの太っ腹です。... 2009.06.03 日常生活
日常生活 母の日にカーネーションを 今日は母の日と言う事で、子供がお母さんに花をプレゼントしたいので、付き合ってと言うので、近くの花屋さん「花子」に行きました。 1000円でカーネーションを淳良って、作ってくださいとお願いすると、カーネーションの他にバラやユリの花で上品な花束... 2009.05.10 日常生活
日常生活 5.1chワイヤレスヘッドフォン購入 前記事でも書きましたが、今年のGWは、家でのんびり過ごしていたわけで、映画も沢山観ることが出来ました。 どこも行かず、節約したので(っていい訳かも)、5.1ch用のワイヤレスヘッドフォン「SONY コードレスヘッドホン MDR-DS7000... 2009.05.10 日常生活
日常生活 今年のGWは籠もってた 今年のGWは、予定が変更になったりで、ほとんど家に籠もってることが多かった。 唯一、デパートに出かけたけど、家族がショッピング中、私はマクドでコーヒーだけで3時間程、Macで作業してたくらいかな。 バッテリを保たせるため、音楽はTouchで... 2009.05.08 日常生活
日常生活 むすびで豚食べてきた GW中に、久しぶりにカミさんと2人で、ランチしました。 当初予定していた所は、GWでお休みだったので、行き当たりばったりで、近くの「むすび」でランチしてきました。 ここは、結構前からあるのは知っていたし、歩いて行ける距離なのですが、なかなか... 2009.05.08 日常生活
日常生活 USIMの不思議 携帯に関しては、素人なので、私が無知なだけかもしれませんが、昨日、子供の携帯を機種変更したら、色々、USIMカードに関して、分からないことが起こりました。 ソフトバンクにて機種変更したのは、931SHで、プランもそのまま引き継ぎ、帰ってから... 2009.04.30 日常生活
日常生活 GR Digital II ファーム更新でうれしい機能 4月22日にGR DIGITAL II機能拡張ファームウェア第4弾Ver2.3がリリースされ、先ほど、ファーム更新を行いました。 今回の更新では、主にフラッシュ関連のアップデートですが、フラッシュの発光量が調節出来るようになり、うれしいこと... 2009.04.30 日常生活
日常生活 VMware製品をアップデート VMware製品に複数の脆弱性が見つかったので、セキュリティ対策のため、アップデートしました。 VMwareのアドバイザリーによると、今回の更新版/パッチでは7項目の脆弱性に対処した。このうちVNncコーデックに関するヒープオーバーフ ロー... 2009.04.13 日常生活
日常生活 100円でデジカメ画像を保存する デジカメ画像の保存方法って、人それぞだけど、私の場合、デジカメのメモリカードをハードディスクに写し、オンライン上のFlickrやフォト蔵に、今までは保存してました。 ハードディスクに保存していると、何れはHDDは壊れる物なので、RAID化を... 2009.04.12 日常生活
日常生活 今年は、いろんなカメラで桜を撮ってみたよ 今年は、桜咲く頃に、それほど天候も荒れずに、花見には最高の年になったのではないでしょうかね。 例年と同じように、同じ場所で桜を撮影したわけですが、今年は、手持ちのいろんなカメラで撮ってみました。 CASIO ZX-200 NOKIA 705... 2009.04.10 日常生活
日常生活 Monster Beats 初期不良? 3月前に購入したMonster Beats Tour by Dr. Dre インイヤーヘッドホンを愛用して、大事に利用しておりましたが、1ヶ月経過した頃から、ちょっと気になる症状が発生しました。 特に、引っ張ったり、落としたりする事なく普通... 2009.04.09 日常生活
日常生活 つくばの桜は今週末が見頃? 今朝、出勤途中では、筑波山が珍しく雪化粧してました。 出勤途中では、余裕がなく写真を取り損ねたのですが、お昼休みには、天気が急速に回復し、青空に桜が映えたので、Nokiaの携帯(N73)で撮った。 雪化粧の筑波山を背景に撮りたかった。 こん... 2009.04.02 日常生活
日常生活 ワイヤレスゲートのアプリがApp Storeに登場 未だに、私はiPod Touchでワイヤレスゲートを利用しているのですが、iPhoneではログイン認証の必要がなく利用できるのは、うらやましく思ってました。 ようやくですが、ワイヤレスゲートのアプリがiPhone/iPod Touch対応で... 2009.03.18 日常生活
日常生活 正月以来、K20Dと無沙汰でした 正月にK20Dで写真を撮って以来、いろいろ忙しくて、カメラを手にする事がなかったのですが、京都へ出張の合間に、久しぶりにカメラを手に、写真を撮ってきました。 久しぶりにカメラに触ると、エーッとブラケット撮影はどうすんだっけ?とか、設定の仕方... 2009.03.15 日常生活
日常生活 やはり13日の金曜日なのか 2月に続いて、今日も13日の金曜日ですが、不運な事が続いた。 Ubuntu PCがGrubエラーでお亡くなりに Grubエラーで立ち上がらなくなり、今まで使用していたのに、BIOSでHDDが認識してるにも関わらず、OS側では全く認識しなくな... 2009.03.13 日常生活
日常生活 京都のアパホテルは、なかなか好印象 出張で京都へ来るのは初めてで、京都駅近くで、比較的低料金のアパホテル京都駅堀川通 に泊まったわけだが、なかなかのサービスが良かった。 インターネット接続は、今では珍しくありませんが、今回の出張では、MacBookを持ってきたところ、ケーブル... 2009.03.10 日常生活