私の2015年ベストバイランキング

※本ページはプロモーションが含まれています

Apple
スポンサーリンク

クリスマスもあっという間に過ぎ、今年も残すところ1週間を切りました。 2015年の今年、買ってよかったもののベストバイランキングを私なりにリストアップしてみました。

2015年ベストバイランキング

10位

iMacモニタスタンド

IMGP0405

ガラスのモニタスタンド上にはiMacやディスプレイ、iPhone,iPadを置いて、下にキーボード、トラックパッド、ハードディスクを収納できて、作業机がすっきりします。

iMac用にモニタスタンドをコストコで購入
iMac27インチの高さを少し高くしたいのでモニタースタンドを欲しいなぁと思っていたら、丁度、コストコのメルマガで安く販売開始されていたので、購入しました。一応、組み立て式ですが、ガラス台と足を付属の六角レンチで締め付けるだけなので、誰でも...

9位

シャーパのひざ掛け
New photo added to

寒い時期だけのアイテムですが、大きくて、肌触りが良くて、暖かい。
ひざ掛けだけでなく、ちょっとした毛布としても代用できるので重宝しています。

肌触りがよく温かいシャーパのひざ掛け
PCがある自室には、暖房器具はエアコンしかなく、毎年、リビングに移動して、ダイニングこたつの上でMacBookを使用することが多いので、自室にひざ掛けでも買おうかと思ってました。日に日に寒くなってきて、丁度コストコで評判の良いシャーパのひざ...

8位

デジカメ(FZ-1000、MX-1)
DSC01613.JPG
デジタル一眼レフ、ミラーレスも持っているのに、今年は2台も買ってしまいました。
FZ-1000は、ズームと4K動画からの静止画切り出しが素晴らしい。
MX-1は、コンパクトと言うには重いですが、画質が綺麗なので、今では、MX-1を持ち歩いています。

財布の紐が緩んでパナソニックLUMIX DMC-FZ1000を衝動買いしてしまった
先週末に、何となく勢いでPanasonicLUMIXDMC-FZ1000(以下FZ1000)を衝動買いしてしまいました。今年初めにPENTAXMX-1を購入して、それほど撮影していないのに、だんだん、コレクター化してきましたね。(^^;この...
AmazonタイムセールでPentax MX-1注文
Amazonのタイムセールでコンデジを注文しました。PentaxMX-1なぜ買ったのか?今まで、ブログ用のコンデジでCanonPowershotS90を使ってきたので、そろそろ買い換えたいなぁと思っていたところ、Amazonのタイムセールに...

7位

コストコ オフィスチェア
New photo added to

長時間、PC作業するのが楽になりました。

コストコでアーロン風なオフィスチェアーを購入
今まで、とりあえずの作業チェアとして、無印の折りたたみのイスを2年ほど使ってきました。最近になって、やっぱり回転式のPC用チェアが欲しいと思い、いろいろ調べておりました。デスクチェアー、オフィスチェアー、ワーキングチェアといろんな呼び方があ...

6位

カリモク オットマン
New photo added to

よくリビングで映画を観るので、足乗せのオットマンは楽ですね。

カリモク60 モケットグリーンのオットマン購入
1年前に購入した「カリモク60Kチェアモケットグリーンが届いた」のカリモクチェアに座って、休日によく映画を見る事があります。長時間、座っていると、やはりオットマン(足のせ)があると楽なんだよなぁと思い、購入に踏み切りました。カリモク60Kチ...

5位

AppleTV
IMGP0704.jpg

旧機種から買い換えで、用途はあまり変わりませんが、ゲーム等のアプリが加わり、リモコンの反応も良くなりました。

第4世代AppleTVに買い換えました
AppleからAppleTVリリースのメールが届いて、ふーんって感じだったのですが、どれどれと9月のAppleSpecialEventのプレゼンを見てたら、だんだん欲しくなり、間髪入れずにポチってしまいました。はい、衝動買いです。恐るべしア...

4位

パーソナルクラウド WD Cloud
New photo added to
家族のスマホ内写真・動画をバックアップするのが目的ですが、6TBの容量があるので、Dropboxや書類のバックアップにも最適です。

家族のスマホ(iPhone)写真・動画をバックアップするためにWD Cloud導入
家族(自分と嫁・子供)のスマホ(iPhone)内の写真や動画をバックアップするために、WDCloudを購入しました。今までは、DropboxやGoogleDrive、Flickr,YouTube,iCloudなどにIFTTTなどを利用して、...

3位

dマガジン
IMG_0550.PNG

これだけはモノではなく、アプリですが、約半年の利用が続いており、間違いなく本屋へ行く機会や雑誌購入が減りましたね。
今でも、雑誌を熟読するのが追いつかないくらいで、大変満足の電子書籍サービスです。

雑誌読み放題サービスはdマガジンに決定
約半年前に「月額500円で電子雑誌296冊が読み放題の「タブレット使い放題」サービス開始」の記事で、タブレット使い放題を紹介しました。結局、タブレット使い放題は契約しませんでした。これまでに、タブレット使い放題とビューン、dマガジンを試用し...

2位

無線LAN(WiFi)中継機
1
何と言っても、部屋を移動する度にSSIDが変わらなく、同じSSIDで、自宅内のどこでもWiFiの電波が届くようになり、かなり便利になりました。

もっと早く買えば良かった無線LAN中継機
我が家では、一人一台スマホを持っており、室内全部を無線LAN(WiFi)環境にしており、リビングと10m程離れた自室と子供部屋の3台を無線LANルーターを設置しています。リビングにはバッファローのWHR-1166DHP2を設置し、自室には旧...

1位

SSD 内蔵
New photo added to
2009年製iMac 27インチ内のハードディスクが遅くて、もう買い換えようと思っていましたが、思い切って、SSD換装してよかったです。
自宅ではiMacで作業する時間が長いので、本当に、快適になり、作業が捗るようになったので、一番利用するもので効果が素晴らしかった 事から堂々の第1位となりました。

iMac27インチ(late 2009)HDDをSSD換装して快適になった
以前から時間があったら試してみたくて、シルバーウィーク連休のTODOの一つとして、iMac27インチ(Late2009)のHDDをSSDに換装しました。iMacはDOS/V機でHDD交換のように簡単ではなく、フロントの液晶部分を外したり分解...

総評

1年を振り返ってみると、いろんなモノを買っていますが、昔のように、オモチャ的なモノや普段使わないモノを買わなくなり、生活が便利になるためや快適さを求めてモノを買うことが多くなったような気がします。

来年は、どんな素敵なモノが我が家に来るのか想像もつきませんが、無駄なものを買わないように、じっくり考えて検討しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました