AppleAmazon購入したサンディスクSSDが2ヶ月で死亡 この三連休は、体調回復を優先して、ほぼ安静に引きこもっていましたが、3連休の休みが入ると、どうも目に見えない力が私を足止めさせている感が否めないです。 自宅安静で、時間も出来たので、そろそろ年賀状の準備をするか!と、iMacで作業して... 2015.11.23ApplePC
AppleVMware製品が2015新春セールで20%オフ 私は、Macメインで、VMware Fusionを使って、WindowsやLinuxなどを仮想化で常時動作させていて、Fusionは今では欠かせないソフトウェアとなってます。 VMwareでは、今月1月末まで、個人向けのVMw... 2015.01.27ApplePC
PCThinkPad X201の中古を買ってみた 秋葉原に行く機会があったので、何年ぶりかにWindows機の中古を買いました。 なぜWindows機を買おうかと思ったきっかけが、単に株取引ソフトの「Hyper SBI」を起動したかったからで、この他にも、SoftetherやvSph... 2014.12.06PC
PCお値段以上なカラー複合機「HP ENVY 4500」 前記で買ったばかりの、OKI COREFIDO C301dnが届いてから僅か2日にして、別なプリンタを注文してしまいました。 OKI COREFIDO C301dnの印字に関しては不評は全くないのですが、子供がいろんな所に持ち運んで印... 2014.07.18PC
PCもうインクジェットには戻れない!OKI COREFIDO C301dnはコスパ抜群 我が家には、ファックス兼用のブラザー製プリンタと年賀状用などのキャノン製プリンタがありましたが、この度、キャノン製プリンターのMG-5230が再起不能となりました。 MG-5230は、年賀状くらいの利用頻度で、まだ2年くらいしか経って... 2014.07.14PC
PCFeedlyのRSS情報を保存しておこう 最近、FeedlyがハッカーのDDoS攻撃を受けて調子悪く接続出来ない事がありますが、Google ReaderからFeedlyに移ってから、様々な情報源入手先として、もっぱらFeedlyに頼りっぱなしなのでサーバがダウンしていると非常に困... 2014.06.13PC
PCFeedlyが突然真っ白で表示されなくなってしまった 昨日まで表示されていたFeedlyのサイトが突然、真っ白なページのまま表示されなくなってしまいました。 真っ白なページの裏では、下記のエラーが出ていた。 is feedly blocked? Feedly is not able t... 2014.05.24PC
PCMacのセキュリティソフトをSophosからESETへ変更した Amazonのタイムセールで、「ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版」が安くなっていたので、思わずポチって、MacにインストールしていたSophos Anti-VirusやClamXavを止め、ESETへ変更しました。 ... 2014.05.24PC
PCMac上でネット接続が遅いのでSophos Anti-Virusをアンインストールした ここ数日、Mac上でネット接続にもたつきを感じていたので、調べてみた。 下図は、LittleSnitchのプロセスとネット送受信のグラフです。 どうやら、フリーでインストールしているアンチウィルスソフト「Sophos Ant... 2014.03.19PC
PC突然、Windowsの画面が反転して焦った 我が家の断捨離ブームで、不要な雑誌を裁断して、ScanSnapで自炊作業をしておりました。 何かの拍子に、手元の裁断した雑誌がキーボードに落ちた瞬間、 突然、画面が反転(逆さま)になってしまった。 当然、この状態で、マウス... 2013.11.08PC
PCWindows8.1パッケージ版価格発表と同時にWindows7は出荷終了 既にTechNetからWindows8.1 ProとEnterpriseをVmware Fusionにインストールした記事を記載しましたが、Windows8.1のパッケージ製品構成と価格が発表されました。 Micsorofの公... 2013.10.03PC
PCMacやLinuxでコマンドライン使いはWindowsではGOWを入れよう 自宅でも職場でも、1日の作業時間の半分は、ターミナルでのコマンドライン作業の私ですが、Windows使う作業があると、コマンドラインがショボくて使いづらいなぁと思うことが多かった。 Windows7では、PowerShellが装備され... 2013.10.02PC
AppleVMwareにWindows8.1をインストールしようとしたら無人応答・・のエラー VMware Fusion 6.x上に、Windows8.1ProとEnterprise版をインストールしようとしたら、セットアップの段階で、 「無人応答ファイルに無効なプロダクトキーが含まれています Windows のインストールを続行... 2013.09.30ApplePC
PCWindows8.1とWindows Server 2012 R2のRTM版リリース 本日、なにげにTechNetを覗いたら、本日付けでWindows 8.1とWindows Server 2012 R2関連のRTM版がリリースされておりました。 Getting Windows 8.1 RTM bits ... 2013.09.10PC
Apple今話題の英会話Podcast 「バイリンガルニュース」をSubsonicに登録してみた 今話題の英会話Podcast「バイリンガルニュース (Bilingual News)」を、私も通勤時やお昼休みに聴いてます。 MAMIさんとマイケルのゆる〜いトークがBGM的に聴き流せて、なかなか楽しいです。 普通、Po... 2013.08.09ApplePC
PC昨夕のアクセス不具合について 昨夕に、AnalyticsとAdsenseをチェックしてみたところ、アクセス数が0になっていたので、調査してみました。 やはり、ここで運用しているホームページ系がアクセス出来ないようで、nginx,mysql関連が落ちたのか、それとも... 2013.07.11PC
PC遂に出た!100均より安いiPhone5 Lightningケーブル 上海問屋でiPhone 5 / iphone / iPad / iPad mini / iPod用 ライトニング / USBケーブル Lightningケーブルが95円(税込み99円)で販売されてます。 100円切ってるので、メチャ安... 2013.07.09PC
PC遂にTechNet サブスクリプション サービス提供終了 Microsoft TechNet Subscription Professionalを毎年更新して、個人では高値のWindows ServerやSQL server,Office,Visioなど評価利用でき、大変重宝しておりましたが、ナン... 2013.07.02PC
CameraTopaz Labsと500px社が提携でTopaz全製品25%オフ(期間限定) HDRソフトウェアで有名なTopaz Labsと500px社が提携した事で、500pxからクーポンコードを利用すると、25%割引きになるようです。 クーポン内容はこちら。 要は、Topaz Labsにて購入する際にクーポンコード... 2013.03.20CameraPC
Gadget確定申告用にICカードリーダーPaSoRi RC-S380購入 確定申告期限まで後2日しかないと言うのに、今頃、ネット上で確定申告書類を作成しているのですが、いざ送信しようとしたら、住基カードが反応しない。 何故かというと、PaSori RC-S320を使っていたからで、この商品はe-Tax非対応だった... 2013.03.13GadgetPC