日常生活 コルトからエスハイに乗り換えての不満点 三菱コルトから、エスハイに乗り換えて、1ヶ月を迎えようとしています。 1300ccのコンパクトカーから、2400cc+Hybridのワンボックスへの変更なので、乗り心地に不満はありませんが、運転・装備に関しての不満点です。 キーレスエントリ... 2012.10.17 日常生活
Camera コキアと秋桜が満開のひたち海浜公園 この時期の土・日は非常に混み合うひたち海浜公園なので、月曜日に行ってきた。 元々、この日は休暇を取ってて、天気が良かったので、久しぶりに写真を撮るのが目的と、もう一つは、エスハイの高速試乗・ETC動作確認、高速燃費データ取りで出かけたのです... 2012.10.16 Camera日常生活
日常生活 セグウェイ初体験 休日に、つくばのキュート内のモンベルにシュラフを買いに行った際、偶々、セグウェイ体験走行を目にしたので、体験してきました。 1回の体験当たり、6人参加で、初めの30分近くは、乗り方・走行を練習し、最後にキュート店内と西武店内を走行しました。... 2012.10.14 日常生活
日常生活 連休初日はエスハイでお墓参り エスハイを購入し、お墓参りに千葉まで、初めての遠出です。 とは言え、片道50km程なので遠出とは言えないかもしれませんが、連休初日と言う事もあり、つくばから千葉間の50kmは半分程渋滞していたので、片道2時間半程かかりました。 気になる燃費... 2012.10.08 日常生活
日常生活 自然の掟!カマキリの衝撃現場に遭遇 出かけ際に、玄関を開けて外に出たら、カマキリの衝撃的現場に遭遇しました。 カマキリのメスがオスを食べているシーンです。 カマキリは、交尾の後、メスが卵を作って産卵する体力を蓄えるため、オスを食べると言うのは、知ってましたが、この場面に遭遇し... 2012.09.30 日常生活
Apple iPhone5をナビとBluetooth接続確認 先日購入したエスハイに付属のナビがBluetooth対応しているので、iPhone5とBluetooth接続をしました。 iPhone5のBluetoothをONにして、ナビとペアリングすれば、あっさり完了しました。(当然と言えば当然ですね... 2012.09.28 Apple日常生活
日常生活 エスハイにドライブレコーダー(Driveman 720s)を取り付け 先日のレーダー探知機に引き続き、Driveman720s +セキュリティ 【車載用3芯電源ケーブルセット】常時録画型ハイビジョンドライブレコーダー 4GBのSDHCカード付属 720sをエスハイに取り付けました。 フルハイビジョンの1080... 2012.09.27 日常生活
日常生活 エスハイにレーダー探知機(GWR70sd)をOBD取り付け エスハイに、納車前に購入したユピテル(YUPITERU) スーパーキャット高感度GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR70sdを、OBDⅡ接続アダプター OBD12-RDによる取り付けを行いました。 エスハイには、OBD端子がハンド... 2012.09.23 日常生活
日常生活 エスティマハイブリッド買いました。よろしくエスハイ 前記でのコルトからの買い換えで、エスハイ言エスティマハイブリッドが、昨日納車されました。 でも、新車でなく中古で、それもグレードはXなんですけどね。(^^ゞ このエスハイとの出会いは、私のジョギングコースにトヨタ店があり、そこを、よくチラチ... 2012.09.23 日常生活
日常生活 愛車コルトとのお別れ 車買い換えにより、昨日、購入した車の納車日でしたので、車の入れ替えを行いました。 今まで愛車として乗ってきたのは、三菱コルトで、12月で10年目の車検を迎えておりました。 このコルトは、10年ほど前に新車で購入し、ほとんど通勤用として利用し... 2012.09.23 日常生活
日常生活 レーダー探知機を新調した(ZERO 110L) 車の買い換えに伴い、レーダー探知機を新しく購入しました。 丁度、Amazonのタイムセールで、コムテックのZERO 110Lが安く販売されていたので、これをセカンドカー用に、買い換える車用には、ユピテルのGWR70sdを購入。 ZERO 1... 2012.09.21 日常生活
日常生活 オーシャン改悪で案の定下落 株投資や株主優待に興味がない方には、何の事やらだと思いますが、以前の記事「年に一度のおいしいお米「魚沼産こしひかり」で送られてきたオーシャンの株主優待の内容が改悪しました。 変更前:100株以上で、魚沼産コシヒカリ5kg相当(年2回) 変更... 2012.09.18 日常生活
日常生活 おまけに釣られて週刊アスキー買いました 今月号の週刊アスキー増刊号 2012年 10/16号は、おまけに「パチパチまとめ板」が付属していて、値段の割に、お得と言う評判で、つい買ってしまいました。 カバンの中には、モバイルWifiやUSBメモリーなどがゴロゴロと転がっていたので、丁... 2012.09.14 日常生活
日常生活 初のペッパーフード株主優待 権利確定後、すぐに売ってしまったペッパーフードの株主優待券が届いた。 ペッパーフードの株主優待は初めてで、すっかり権利があるのを忘れてました。 ペッパーフードは、近くのイーアスつくばやイオン土浦のフードコートに入ってますので、家族で利用した... 2012.09.11 日常生活
日常生活 CIRCUS 10月号 ふと、書籍で目についたので、購入した「CIRCUS (サーカス) 2012年 10月号」。 この雑誌は、初めて購入したのですが、今回の10月号は、よく購入しているPresidentよりも緩やかな感じで読めますね。 今回のテーマは、お金の貯め... 2012.09.07 日常生活
Camera セミヌード 透け透けじゃん! タイトルに期待して来られた方、すみませぬ。m(_ _)m まつりつくばの写真を撮っていたら、腕にとまってきたミンミンゼミ。 アブラゼミを見ると暑苦しく感じるのに、この透けた羽のミンミンゼミを見るとそうは感じないのよね〜。 PENTAX K-... 2012.08.27 Camera日常生活
日常生活 つくばの美味しいサラダバー付きランチ「レストラン UN」 つくばローカルネタですが、1年ほど前に「最後のアンジェロを堪能してきた」で記しましたレストラン アンジェロが閉店した後に、別レストランとして生まれ変わっていたようです。 うちのカミさんとその主婦仲間が絶賛していると言うことで、このアンジェロ... 2012.08.13 日常生活
日常生活 お昼休みに買った日経本 最近、本屋に立ち寄ることが少なく、本買ってなかったので、まとめて3冊購入。 トレンディと言うと、比較的、最新家電やガジェットの特集が多いのですが、今回は、年金や相続・保険等の特集がわかりやすそうだったので、購入。 夏休みと言う事もあり、休暇... 2012.08.10 日常生活
日常生活 ロンドンオリンピックを観るための海外サーバー ロンドンオリンピックも半分近くになり、寝不足による不規則な生活で疲れてきました。 メジャーなスポーツや日本が活躍している競技は放映されますが、マイナーな競技は放映されないんですよね。 スラッシュドットで、こんな記事がありました。 BBCのオ... 2012.08.05 日常生活
日常生活 ロンドンオリンピック2012サントラ「Isles of Wonder-Music for the Opening Ceremony 」 前記事「オリンピック開幕の炎のランナーが耳に残る」でお伝えした曲ですが、この曲も収録されているロンドンオリンピック2012開会式のサントラアルバム「Isles of Wonder-Music for the Opening Ceremony... 2012.08.02 日常生活