日常生活 レクポストで収納棚を作成して納戸を整理 ゴールデンウィーク中のTODOの一つに、引っ越し後にとりあえず荷物を押し込んだままであった、納戸内の整理を行いました。 整理前の納戸はこんな感じです↓ これらの荷物を一旦、納戸から取り出す作業が、まぁ大変です。(^_^; 出来合いの棚やラッ... 2014.05.11 日常生活
日常生活 初めての高圧洗浄機ケルヒャーでバルコニーを清掃 冬場は寒いので、暖かくなってきたゴールデンウィークにバルコニー(ベランダ)の清掃を行おうと決めていたので、本日、天気も良く暖かかったので、実施しました。 清掃では、高圧洗浄機ケルヒャーをお借りしての清掃です。 ケルヒャー本体は、片手で持てる... 2014.04.27 日常生活
日常生活 無印良品のLEDセンサーライト 3月から4月にかけても割引きセールを行っていたのに、ゴールデンウィークでもメンバー限定10パーセントOFFの無印良品週間が再び開催されてます。 安くなる分には一向に構わないわけですが、この10%オフを機に、「体にフィットするソファ」を買う意... 2014.04.27 日常生活
日常生活 これぞ探していたキッチンチェア|マッシュルームスツール購入 キッチンで、お湯を沸かしたり、電子レンジで温めたりで、ほんの僅かな時間を立って待ってる時って、何だか長く感じるものですよね。 なので、嫁さんと、ちょっとしたカウンターチェアが欲しいよねと、数ヶ月前から、探していました。 ただ、よく売られてる... 2014.04.27 日常生活
日常生活 IKEAのテーブルランプベースはコスパ良いです スイッチ付きレセップでリビングTV裏のなんちゃって間接照明を試してみましたが、E17の電球では少し光量が足りないかなぁと思い、本日、立ち寄ったIKEAで探してみたところ、テーブルランプベースのスイッチ付きスタンドを見つけました。 これ、コー... 2014.04.19 日常生活
日常生活 コストコバス用品のタオルとシャンプーを試す コストコの会員限定フェアで、今治タントロバスタオルが300円OFFの1,238円と安く販売していたので、これを購入したのを機に、シャンプーとコンディショナーも入れ替えてみました。 今治のバスタオルは、普段試用しているタオルより大きく、ホテル... 2014.04.19 日常生活
日常生活 イオンから2014年春の株主優待キャッシュバック 昨年9月から今年2月末までイオンでお買い物した金額のキャッシュバックが届きました。 2014年春のキャッシュバックは、約34万円のお買い物に対し、3%のキャッシュバックで約1万円が戻ってきました。 丁度、4月からの増税分が戻ってきたような計... 2014.04.18 日常生活
日常生活 リビングTV裏のなんちゃって間接照明 リビングのテレビ裏側に、照明を設置した間接照明です。 壁と天井がライトアップされて、なかなか雰囲気がよくなりました。 設置した照明部分をさらけ出すと・・ 何てこと無い、コード付きレセップに電球をはめて、光らせてるだけなんです。(^_^; コ... 2014.04.13 日常生活
日常生活 コストコつくば南分譲予定地からの夕日 仕事終えて、自転車でコストコつくばで買い物して帰宅途中に、あまりにも綺麗な夕日だったので、パチリ! しばし、テーグ松に沈む夕日を見て、日本じゃないような感覚で黄昏に浸ってました。 2014.04.11 日常生活
Apple 東洋経済の雑誌を買ったら空飛ぶ本棚が超絶便利だった 先日、書籍でビニール袋に入れられた「東洋経済 2014年 4/12号」を何の気も無しに購入しました。 週刊 東洋経済 2014年 4/12号 posted with ヨメレバ 東洋経済新報社 2014-04-07 Amazon Kindle... 2014.04.11 Apple日常生活
日常生活 研究学園 学園の杜公園の桜 この休日は、つくばの桜はほぼ満開のところが多かったので、絶好の花見日和になったのではないでしょうか。 あいにく、日曜日の天気は不安定で、突然雨が降ったり寒かったりで、残念でした。 我が家は、花より団子家庭で、花見には腰が重いので、私一人で一... 2014.04.06 日常生活
日常生活 増税前、最後に買ったのはコストコのベーキングソーダ(重曹)でした 昨日の休日は、関東では悪天候の中、ショッピングモールやスーパー、ホームセンターなど行くところ、凄い人混みでした。 今日は31日で、平日にも関わらず、コストコはいつもよりも、さすがに混んでました。 増税前、最後の日なので、仕事帰りに寄って最後... 2014.03.31 日常生活
日常生活 ブリタの浄水器を購入してみた 我が家では、未だ浄水器を設置してないため、ネットや近くのスーパーでミネラルウォーターを買っていました。 アンダーシンクの浄水器を設置するのが一番手がかからず、使いやすいのは間違いないですが、物によっては10万円と高価な上、工事が必要なので、... 2014.03.31 日常生活
日常生活 東計電算とペッパーから株主優待券が届いた 12月権利落ち分の東計電算(4746)とペッパーフードサービス (3053)から株主優待券が届きました。 東計電算からは、100株に対し、2kg分のお米券と4500円の配当金を頂きました。↓ 最近、低迷している株価で、買値より下がってはいま... 2014.03.27 日常生活
日常生活 連休前にコストコで買い出し 明日から(ブログ書いてる途中から今日)、3連休が始まるので、コストコ混むだろうなぁと思い、仕事帰りにコストコに寄って定番の嗜好品?を買ってきた。 右から、カレーペーストの「インドの味」、ヨシダの「グルメのたれ」、KalkLandのスターバッ... 2014.03.21 日常生活
日常生活 増税前に美味しいお米をまとめ買い 4月の増税前に生活必需品のお米やビールを買いだめしていますが、せっかくなので、美味しいお米をネットで注文してみました。 購入したのは、楽天の「瑞穂の国 25年産 山形県産一等米 30kg」で、はえぬきを選択。 25年産 山形県産一等米 玄米... 2014.03.19 日常生活
日常生活 コストコのForeverlampでダウンライトをLED化 以前から、室内のダウンライトをLED化したいと思ってました。 4月から増税もあることだし、コストコで格安なLED球があり評判も悪くないので、LED化に踏み切りました。 我が家のダウンライトは、口金E17のクリプトン球なので、下記をコストコで... 2014.03.18 日常生活
日常生活 カリモク60Kチェア モケットグリーンが届いた 先月注文した、カリモク60Kチェア モケットグリーンが本日納入されました。 購入したのは、つくば研究学園イーアス内のドアーズ。 このくらいの値段だったら、どこで買っても割引ないので、定価で購入。 先月、注文したのですが、4月から価格改定で値... 2014.03.16 日常生活
日常生活 初めて四季報(2014年春号)を買ってみました 先週の株価は、NY市場ダウ下落やウクライナ問題・中国経済懸念で、日本株が売るに売られ、大幅安となり、優待目的の持ち株も大幅下落してしまいました。 優待株以外では、スイングで参戦している時もあり、全く利益が出てないのが実情なので、ちょっと勉強... 2014.03.15 日常生活
日常生活 まもなく研究学園にえちぜん2号店がオープン つくば市研究学園D2街区の賃貸マンション1階に、串揚げ・串焼きのえちぜん2号店「くしやバル えちぜん 研究学園」が3月19日にオープンするようです。 久しぶりに串揚げが食べたいので、近いうちに、立ち寄ってみたいですね。 我が家から一番近い居... 2014.03.15 日常生活