日常生活 コストコのLEDテープライトでリビングの間接照明 マンションに住んでから、間接照明には興味が薄れず、いつかはリビングにホテルやモデルルームみたいな間接照明を設置したいと願望がありました。 今では、LEDテープライトも安いので、自作しようと、AmazonでLEDテープライトを買ってあるんです... 2015.03.25 日常生活
日常生活 イオンモールつくばでじぶんまくらを調整してきた 「じぶんまくら」を購入したイオン土浦店で、数ヶ月毎に、気が向いたときに調整しておりますが、イオンつくば店にも昨年オープンしたこともあり、丁度、イオンつくばへ用事で出かけたので、イオンつくば店で、調整をして頂きました。 じぶんまくらでは、どこ... 2015.03.24 日常生活
日常生活 すかいらーくと千趣会から優待が届いた 年度末やら送別会やらで、しばらくブログ更新が滞ってましたが、少し時間が取れたので投稿。 少し前になりますが、すかいらーくと千趣会から株主優待が届いていました。 すかいらーくは、昨年「魚屋路が家族に好評!すかいらーくを買ってみた 」にて投稿し... 2015.03.24 日常生活
日常生活 新たにリピ買いとなりそうなコストコ食 相変わらず、コストコが大好きな我が家ですが、今まで食べたことがないものを食べてみたいとの衝動から、いろいろ初買いになる食品を買ってきた。 KIRKLAND SUMATRA FRENCH ROAST いつもは、Starbucksのエスプレッソ... 2015.03.05 日常生活
日常生活 研究学園にぞくぞくと公的施設が建設 つくば市の研究学園では、宅地整備や商業施設が怒濤の建設ラッシュとなっています。 市役所が早々と研究学園へ移転したのが起因となっているのかもしれませんが、様々な公共施設が研究学園へ建設する要因としては、住宅等の増加で住民が増えているのも多大な... 2015.02.23 日常生活
日常生活 コザクラインコお迎えから1週間の成長と体重減 先週日曜日に「コザクラインコのライムをお迎えしました」でお迎えして、丁度1週間が経ちました。 お迎えして、2日間 環境に慣れないせいで、ケージの隅っこで、あまり動かなくて心配です。 時々、エサを与えるのにケージから出そうとすると、来ないで〜... 2015.02.15 日常生活
日常生活 コストコでとうがらし梅茶を買ってみた コストコの会員メールマガジンで、「とうがらし梅茶」がセールで安く売ってたので、買ってみた。 パッケージ表示を見ると、結構辛そうで、一か八かの運試し。 袋から出して、お湯を注ぐだけで、恐る恐る飲んでみると、思っていたほど辛くない。 むしろ、好... 2015.02.15 日常生活
日常生活 コザクラインコのライムをお迎えしました 今日は家族でお昼前に、コメダ珈琲でブランチをして、ゆるりと会話している最中に、小鳥を再び飼いたいとの話になり、スマホで近くのペットショップ状況を確認してたら、比較的、生まれて間もないインコがいるようなので、急遽、ジョイフル本田守谷ペットセン... 2015.02.08 日常生活
日常生活 ソルクシーズからの優待米が届いた ソルクシーズから株主優待のお米が届きました。 何度も、このブログで報告しておりますが、ここの優待「幽学の里米」は、我が家では美味しいと好評なので嬉しいのですが、ソルクシーズは、ここ半月内で安値近辺まで値下がりしてるので、ちょっと心配です。 ... 2015.02.05 日常生活
日常生活 コストコの恵方巻き 本日2月3日は節分と言う事で、我が家には小さい子供もいないし、後片付けが面倒なので豆まきは行いません。 また、恵方巻きなるしきたりも、正直言って好きではありません。 しかし、コストコ大好きな私にとっては、コストコで数日限定の恵方巻きを食べた... 2015.02.03 日常生活
日常生活 MX-1には自動開閉キャップが必須ですね PENTAX MX-1の続記事になりますが、何でもレンズキャップが外れやすく、無くしてしまうことがあるようですし、自動開閉式キャップが便利らしいので、即Amazonで注文しちゃいました。 ユーエヌ PENTAX MX-1用自動開閉式レンズキ... 2015.01.29 日常生活
日常生活 もって早く買えば良かったコストコのワインオープナー 最近、自宅でワインを飲むことが多いのですが、今までは、100均ほどの安物コルク抜きを使ってました。 ハッキリ言って、ワインのキャップを外し方やコルク抜きが、めちゃ下手くそなんで、いつも四苦八苦してたんです。 1週間ほど前に、コストコのレジ前... 2015.01.24 日常生活
日常生活 クロネコメール便廃止! 今後は郵便局のクリックポストが便利だね 今まで、ネットでのやりとりなどで、書籍や小物を送る際には、格安で利用していたクロネコメール便が今年度(3月末)で廃止されると発表されました。 何でも信書をクロネコメール便で送る事例があり、郵便法違反容疑に問われる危険を防ぐために、廃止をせざ... 2015.01.22 日常生活
日常生活 エビスタウン内の寿し松でランチ つくば市研究学園のエビスタウン内にあるお寿司屋さん「二代目 寿し松」で、子供を連れてランチしてきました。 評判が良いのは以前から知っていたので、是非、行ってみたいと思っていたので、想いが叶いました。 お昼時に子供を連れて訪れましたが、中には... 2015.01.18 日常生活
日常生活 あみアウトレットで新春お買い物 正月休みは、家族と自宅でのんびりと過ごし、福袋など買いにも行かなかったので、3連休初日の快晴の本日、あみプレミアムアウトレットで、新春の買い物に出かけてきました。 嫁が財布が欲しいと言ってて、あまりにも天気がよく散歩もしたかったので、急遽、... 2015.01.10 日常生活
日常生活 つくば研究学園のワンダーグー内にあいさぽがオープン予定 お正月休みも最後となりましたが、ずいぶんとゆっくりと出来、この時間に本でも読もうと、下記の2冊の本を買ってきました。 今がわかる最新時事用語 2016年版 (SEIBIDO MOOK) posted with ヨメレバ 成美堂出版編集部 成... 2015.01.04 日常生活
日常生活 2015年元旦はコロワイドのお節が大好評 新年明けまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 正月と言えば、お節料理ですが、正月くらいはゆっくり休んで欲しいと、妻への感謝を込めて、お節を初めて買ってみました。 コロワイドのお節を10月に頼んで、年末に届くとの事で、... 2015.01.01 日常生活
日常生活 2014年大晦日はコストコのタラバガニ晩餐会 2014年もあと僅かとなりましたが、本年も、このブログを訪問してくださった方、支援していただいた方、本当にありがとうございました。 今年は、コストコやふるさと納税・投資の記事が増え、WordPressやPC・ガジェット関連が少なかったと思い... 2014.12.31 日常生活
日常生活 大掃除でバスルーム床(カラリ床)の黄ばみとり またまた、大掃除の一環で、今回はバスルーム(お風呂・浴室)の床掃除で、黄ばみ取りです。 まずは、掃除前の写真です。(汚くてすみません)↓ 写真に撮ると汚れ具合がハッキリと写し出されるのですが、実際に見るとは、こんなに酷くないんですがねー。(... 2014.12.27 日常生活
日常生活 金属配管部分のさび落としと光沢鏡面仕上げ 年末のお休みに入ったところで、バルコニーや水栓周りの配管を光沢仕上げとさび落としを行いました。 今回、金属配管部分のさび落としと光沢仕上げに使用したものは、ブルーマジックです。 ブルーマジック メタルポリッシュクリーム 550g(19.38... 2014.12.27 日常生活