ScientificLinux6にremiパッケージ導入

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ScientificLinux 6(SL6)を使い始め、初期の段階でパッケージの追加を行う際に、rpmforgeやepelは、そのままyumを利用して導入できるのですが、remiパッケージは今の所、手動にて組み込まなくてはならないようです。

ただ、remiは既にRedHat 6系もサポートしているようなので、比較的安心して利用できるかと思います。
CentOSやFedoraなどでは、導入に関して問題ないかもしれませんが、SL6では、少し躓いたので、メモを残しておきます。

SL6でremiパッケージ導入作業

GPG鍵をインポート

# rpm --import https://rpms.famillecollet.com/RPM-GPG-KEY-remi

remiパッケージをインストール

# wget https://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm
# rpm -ivh !*

このままの状態で、remiを利用しようとすると接続出来ないエラー

# yum --enablerepo=remi update
Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit
Loading mirror speeds from cached hostfile
* sl: ftp.kddilabs.jp
* sl-security: ftp.kddilabs.jp
: [Errno 14] HTTP Error 404 : 
Trying other mirror.
Error: Cannot retrieve repository metadata (repomd.xml) for repository: remi. Please verify its path and try again

一方、Scientific Linux側でバージョンを見てみると

$ lsb_release -a
LSB Version: :core-4.0-amd64:core-4.0-noarch:graphics-4.0-amd64:graphics-4.0-noarch:printing-4.0-amd64:printing-4.0-noarch
Distributor ID: Scientific
Description: Scientific Linux release 6.0 (Santiago Carbon)
Release: 6.0
Codename: SantiagoCarbon

どうやら、remi.repoの$releaserverとSL6のバージョンが合ってないのが原因のようです。

なので、とりあえず、/etc/yum.repo.d/remi.repo内の
$releseverを6に置き換えて対処しました。
(これだとSL6のバージョンが上がった場合、手動で設定しなくてはならないので、もっとスマートな方法があるかもしれません)

現段階では、remiからパッケージ導入できれば良いので、ヨシとしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました