さくらのVPS上のScientifcLinuxからDebianへ再インストール

※本ページはプロモーションが含まれています

PC
スポンサーリンク

前記で、9月中にこのサイトを運用しているOSを再インストールする事を宣言したので、様々なバックアップをとるのに時間がかかりましたが、先週に思い切って、Debian10を再インストールしました。

OS再インストール

さくらのVPSで、OSを再インストールするには、今やWindowsやMacをインストールするよりも簡単で、あっけなく再インストールしたDebain10が起動しました。

念願でもあり、考案していたDocker環境も築いて、今まで運用していたSubsonicやTinyTinyRSS(ttrss)、WordPressなどのOSSもDocker配下で運用することにしました。

Subsonicやttrssなどは、少し躓くくらいで、復旧できましたが、肝心のWordPressのブログ復旧ができずに、5日間ほど復旧に手間取りました。

WordPress復旧で四苦八苦

WordPressでエクスポートしたバックアップデータを新規WordPressへインポートしようとすると、「メディアのインポートに失敗しました」で、全くインポート出来ないので、sqlのバックアップファイルをコマンドラインでインポートして、WordPressのwp-config.phpでDB名を合わせてやることにしたところ、何度やっても初期画面のままで復旧記事が表示されなく、途方に暮れてました。

よく考えてみたら、接頭語を変更していたことに気づき、接頭語も合わせて、これで問題ないだろう!と自信を持ってたけど、やはり表示されない!?

ブログが不通となったまま6日間経ち、このままブログ閉鎖して、心機一転しようと考えながら、MySQLの復旧データを確認していたところ、インポートしたはずのDBの中身が表示されない??

再度、インポートをコマンドラインで試みるも、インポートされない??

mysqldump -u root -p DB名 < バックアップファイル

バックアップをとった名残で、mysqldumpを使用していたのが間違いの元凶でした。

リストア(インポート)する際は、mysqldumpではなく、mysqlが正解です

mysql -u root -p DB名 < バックアップファイル

これで、ようやくブログを復旧することが出来ました。

ブログ復旧

正直、ブログ不通の間、WordPressや記事を忘れられると思うと、何となく気が軽くなったように思えました。(^_^;)
ただ、10年以上も書いてきたブログは、忘れられない思い出でもあり、大事なメモでもあるため、やはり、ある意味財産なんですよね。

さて、念願だったDocker環境ですが、四苦八苦しながら、このブログも見た目は変わらないですが、Kusanagi化し、キャッシュ系、画像圧縮系のプラグイン不要で、なるべくシンプルな構成で運用していければと思ってます。

まだ、完全復旧とまではいってないので、時々、サーバーダウンすることがあるかと思いますが、ぼちぼち作業していきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました