WordPress ListManagerがコンフリクト ここ最近、WordPressの投稿フォームでSmilesのタグが消え、加えたクイックタグが使えない現象が起きて困っていました。 WordPressのプラグインで、「ListManager」と言うリストを作っておいて、管理出来るプラグインがあ... 2006.05.26 WordPress
WordPress reflectプラグイン 画像を水面に映し出されたような効果をつける「WP Wetfloor」と言うプラグインを見つけたので、早速入れてみました。 プラグインを有効化後に、イメージタグimgの属性に class="reflect" を付け加えるだけなので、簡単です。 2006.05.24 WordPress
WordPress 久しぶりにping送信変更 最近、記事を投稿するのに時間がかかるので、きっと存在しないping送信先に送っているからタイムアウトしているのであろう。 と言うわけで、久しぶりにping送信先を変更してみました。 ping送信先の一覧に関しては、「無料レポート館」を参考に... 2006.05.23 WordPress
WordPress コメント管理が出来るcoComment 写真はFlickr、ブックマークはdel.icio.usやはてなブックマーク、予定管理はGoogle Calendarなど、今は様々なオンラインサービスがありますが、ブログのコメント管理がオンラインで出来るサービスcoCommentと言うサ... 2006.05.21 WordPress
WordPress Tigerよ、Logoutってどこよ? WordPressの管理画面をTiger(Mac OS X 10.4) ライクでかっこよくしてくれるプラグイン「WP Tiger Administration」と言うのがあり、WordPressユーザーは導入されている方が多いと思います。 ... 2006.05.20 WordPress
WordPress 日本語検索が×なScary Little WordPressのテーマを日々変更したりして遊んでいるのですが、最近気に入っているテーマ「Scary Little 0.8 by Nik Iliadis」が私的にデザインセンスが合っていてステキなんですよ。 Moo.fx使ってるんで、ニョ... 2006.05.19 WordPress
WordPress 日付の文字化け解消 今週は、WordPressテーマを編集することが多く、この日付の文字化けが気になっていたので、正にタイムリーな情報をべんじゃみんさん、ありがとう~。 表記が??になることがほとんどで、テーマを変更する度に、the_date関数やthe_ti... 2006.05.18 WordPress
WordPress 徹夜でsquibleが動いた! 病み中なのに、何故か眠れなくて、パソコンに向かっていたら、2時半頃に「ドサッ、ガサッ」と近くで音がして、ドキッとしました。ナント、新聞が届いたのです。 俺が新聞配達してた頃は、5~6時頃配達していたので、こんなに早く来るのはちょっと驚きでし... 2006.05.18 WordPress
WordPress Flickr Photo Album for WP ここのブログでは、Flickrの画像からリンクしていることが多いのですが、わざわざFlickrのページに行って画像のURLリンクをコピーして貼り付けるか、Flickr上のblog投稿を利用して書くのは、面倒だなぁと思っていました。 今日は、... 2006.05.17 WordPress
WordPress WoogleCal Google カレンダーを WordPress の記事やページ内で表示させるプラグインが紹介されていましたので、akaさんの詳しい導入方法を参考に、導入してみました。 使い方によっては、便利になるんでしょうね。 月別や、今後何日間だけ表示な... 2006.05.16 WordPress
WordPress WPのプラグインを整理 ここのところ、Wordpressを触る機会が多いので、久しぶりにプラグイン周りを見直してみた。 半分近く、バージョンアップされているようだったので、一気にバージョンアップしてみた。 バージョンアップしたプラグイン: Counterize 今... 2006.05.15 WordPress
WordPress WPテーマ探し 昨日、aoiro-blogのkohakuさんとWordPressテーマに関してSkypeでチャットしてて、いろんな話が出来て楽しかったです。 その話題の中で、WPテーマ「Durable」が私の環境では動作しなくて、いろいろ相談にのっていただ... 2006.05.12 WordPress
WordPress トラックバック文字化け対策 せっかくトラックバックしてもらっているのに、どうやらトラックバック時に文字化けしているようなので、対策してみた。 2006.03.14 WordPress
WordPress プラグイン管理が出来なくなった コメント通知のメール文字化けを直そうといろいろ修正していたら、 Call to undefined function: check_admin_referer() in ....plugins.php on line 5 で、プラグインの有... 2006.02.07 WordPress
WordPress コメントメールが文字化け WordPressにコメントが書かれたら、管理者にメールで通知されるのですが、表題が文字化けして「???」になるのは、既知の仕様なんですかね? 2006.02.05 WordPress
WordPress WPって便利だけど、やっぱり面倒くさい? WordPressを使ってて、普通に日記投稿やプラグイン導入は簡単なので、便利なのですが、まだ使用し始めて日が浅いせいか、謎だらけです。 投稿スラッグって? カスタムフィールドって? テンプレートって? ページ作成で、HTMLやPHP書けな... 2006.02.04 WordPress
WordPress Livesearch プラグイン Ajaxを使用した検索プラグイン「Live Search」を入れてみた。 記事が多くなると、検索反応が遅くなりそうに思えるけど、どうなんだろう? 2006.02.02 WordPress
WordPress Lightbox導入してみた Lightbox.jsは以前から知っていたのですが、「WordPressでLightboxを超簡単に使ってみる」の記事を拝見し、 head部分にLightbox.jsへのリンクを張る必要もなければ記事を書く際に画像にいちいち「rel=”li... 2006.02.02 WordPress
WordPress Analyticsでサブドメインを統合 GoogleAnalyticsでメインのサイトは登録しているのですが、新規にプロファイルを作れないので、どうしよっかな?と思ってました。 ここのブログは、サブドメインで運用しているので、一緒に出来るかも?と探ってみたら、あるじゃないですかー... 2006.02.02 WordPress
WordPress WordPress 2.0.1日本語版リソースにアップデート 本家の方で、WordPress2.0.1がリリースされたばかりなので、日本語版はしばらく先の話だろうと思っていましたら、早速、Standing Tallさんのページにて、WordPress 2.0.1用日本語リソースを公開されていました。 ... 2006.02.02 WordPress