日常生活 つくばナンバーに変更 ついにと言うか、ようやくと言うか、土浦ナンバーとおさらばし、つくばナンバーに変更しました。 横浜からつくばに移って来た当時は、よく、つくばサーキットに行っていたので、つくばナンバーが出来ればいいなぁって、当時は 良く思っていたので、ようやく... 2007.03.27 日常生活
日常生活 WEBページの不要部分を消して印刷・クリップ Firefoxのアドオンに、WEBページの一部を一時的に消してくれる「DELETE OR OPEN SELECTION」があります。 余計なバナー広告やサイドメニュー等を消して、印刷することによって、不必要な部分を印刷する必要もなく、また、... 2007.03.16 日常生活
日常生活 favicon+メアド画像 Gmailなどのメールアドレスを作成するサービスに「Gmail Signature Generator」が、ありますが、普通のメールアドレスを画像化し、行頭に好きなFaviconを付加してくれるサービスがありました。 その名も、「Favic... 2007.03.15 日常生活
日常生活 Docs & Spreadsheetsの続き 昨日、Google Docs & Spreadsheetsが日本語対応になってのはお伝えしたが、便利(面白そうな)な機能として、2つほど紹介します。 一つは、GoogleLookup/GoogleFinance関数と言う、Google独自の... 2007.03.15 日常生活
日常生活 Google Docs&Spreadsheets日本語対応 今朝、Google Docs & Spreadsheetsでファイルを編集していた時には、英語版だったのに、夕方アクセスしてみたところ、日本語版になってて、びっくりしました。 独自ドメインで確認しました。 これで、いろんな人に勧められそうで... 2007.03.14 日常生活
日常生活 MindMeisterに登録してみた オンラインでマインドマップが作成出来る「MindMeister」に登録してみた。 マインドマップと言うと、FreeMindが有名ですが、オンラインでマインドマップが作成できるのは、すごく便利だと思います。 この、MindMeisterでは、... 2007.03.13 日常生活
日常生活 映画のクライマックスで止まる 数年、我が家のDVD機は、長瀬産業の「DVX-500」を使用しています。カーナビでも見られるように、オリジナルのDVDから、DVD-Rに焼いているのですが、最近になって、作成したDVD-RをDVX-500で再生すると、よく止まるようになって... 2007.03.08 日常生活
日常生活 格安のiPodドックコネクタ iPodは、今やShuffleからnano、80GiPodまで、我が家に揃っている訳ですが、iPodドックコネクタを買おうにも、とかく純正品は高すぎます。 そんな中、格安のiPodドックコネクタを発見しました。 PAIRLINKのH Lin... 2007.03.05 日常生活
日常生活 串とんぼ 週末に家族で、居酒屋に行こうと、近くの美味しい居酒屋「大将」に行ったところ、満席だったので、デイズタウン内の昔クリオネがいたお店の後に出来た「串とんぼ」に行ってみました。 どうやら、チェーン店のようで、串揚げが売りらしい。 店員は、若い人ば... 2007.03.05 日常生活
日常生活 ドリームガールズ見ました オスカーで助演女優賞やアカデミー賞で話題になった「ドリームガールズ」を見てきました。 ストーリー的には、珍しくもなく、よくある話なのですが、オペラ座の怪人風のミュージカルな作りになってます。 喧嘩するときの、ミュージカル風な場面も面白みがあ... 2007.03.04 日常生活
日常生活 独自ドメインでDocs&Spreadsheets ここ1週間くらいに、発表がありました「Google Premier Edition」の企業用サービスが開始されたわけですが、個人的に独自ドメインでGoogleを無料で利用している人にとっては、どうでも良いかもしれません。 でも、ありがたい事... 2007.02.28 日常生活
日常生活 YouTubeをテレビ風に流し見 YouTubeに掲載されている動画のうち、人気の高いものを自動的にピックアップして、ブラウザが、まるでテレビ画面のように映し出されるサービスで、「Rimo」と言うのを見てみました。 Wiiリモコンっぽいリモコンで簡単操作するだけで、ランダム... 2007.02.22 日常生活
日常生活 王様の腰掛け 1週間前に、つくばのグランステージに行ったときに、子供にせがまれて、デカイビーズクッション「王様の腰掛け」を注文し、本日届きました。 この商品は、中にビーズと綿が入っており、座り方によって、いろんな形のクッションに変わります。 普通のビーズ... 2007.02.19 日常生活
日常生活 SmartDefrag beta2.1 バックグラウンドで、作業にほとんど負荷をかけずに、デフラグしてくれるソフト「IObit SmartDefrag」のバージョンがbeta2.1にアップしてます。 このソフトの前バージョンを、いくつかのPCにインストールして使用してましたが、ど... 2007.02.19 日常生活
日常生活 つくばにラッセンが来た 週末の連休に、つくばエポカルでラッセン展が開かれ、20年ほど前から大好きなので、家族で見に行ったら、あの有名な画家「クリスチャン ラッセン」が、来場したんです。 もう、ビックリです!! 家族揃って、海が大好きだし、娘に限ってはイルカが大好き... 2007.02.13 日常生活
日常生活 NOKIA 705NK購入 昨日のカミさん携帯機種変更から、わずか1日で、私自身も即決し、V601SHからNOKIAの705NKへ(2G->3G)機種変更しました。 今まで、Jシリーズから、ずっとシャープ製の携帯を使ってきたので、操作がなかなか慣れませんが、特にこの機... 2007.02.12 日常生活
日常生活 家内の携帯機種変更 うちのカミさんは、携帯やPC関係に疎いので、いつもお任せ状態で、今、使用しているカミさんのV802SHは、2年ほど前に、私が選んだ機種で、これがまた、かなり不具合が多く不評の機種でした。 来月の3月には2年以上の料金で、ぼちぼち変えてあげよ... 2007.02.12 日常生活
日常生活 腰に良いOAチェアって? 現在、PCの前で利用しているチェアは、ハイバックレザーチェアなのですが、PC作業するには、向いてなく、腰にも負担がかかるようになってきました。 たまたま、買い物で、 「グランステージつくば」に行き、2Fインテリアを見ていたところ、OAチェア... 2007.02.12 日常生活
日常生活 学習リモコン「RM-PL500D」買った 5,6年前は、クロッサム+が便利だったのですが、その後、液晶表示でマクロや画面のカスタマイズが出来ると言うので、EVERGREEN EG-LR220を1万円以上の出費で、2年ほど使ってきました。 でも、サイズが大きいし、液晶表示が直感的にわ... 2007.02.12 日常生活
日常生活 PHPエディタってイイね 10日ぶりのブログ更新で、ブログ書く元気がなかったっす。 先週から、PHPの研修で、掲示板を作成する実習などがあり、いろいろハマってしまってて、結構疲れました。 PHPに限らず、一からプログラムを作る人って、凄いなぁと実感した週でした。 そ... 2007.02.12 日常生活