日常生活 押し入れから4711が出てきた 娘が年頃の影響か、香水に興味を持ち始めた。 香水とは言っても、娘はまだオーデコロンも使っていないので、余っているコロンを探してあげたところ、押し入れからポーチュガル「4711」が5本も出てきた。 4711 ポーチュガル オーデコロン ナチュ... 2008.09.04 日常生活
日常生活 緊急時やプリンタ故障時に便利なネットプリント 論文や作業報告書を明日までに、まとめて提出しなきゃいけない時に限って、自宅のプリンタが使えないときってないですか? プリントしようと思ったら、インク切れてたり、紙がハリせんみたいになったり、故障して全く使用できなかったりと。 職場に行こうに... 2008.08.29 日常生活
日常生活 小雨のつくば祭り 今年も23・24日に行われた、つくば祭りに行ってきました。 昼間は、何とか雨が持ちこたえ、厳しい暑さもなく涼しい夏祭りでしたが、やっぱり、ねぶたは夜の方が雰囲気出るので、夕方に、写真を撮りに行きました。 ところが、家を出る頃には、パラパラと... 2008.08.24 日常生活
日常生活 虹を撮り損ねた ここ最近、関東では、夕立が多く、めっきり涼しくなってうれしい限りです。 本日も夕立があり、土砂降りの雨と、雷もピカピカ光っていましたが、仕事から帰る頃には、空も明るくなって雨も小降りになったので、帰宅の路につきました。 車に乗って、すぐ目の... 2008.08.21 日常生活
日常生活 S2ISをCHDK化してみた 最近、一眼レフデジカメのK20Dを買ったばかりなので、カメラ関係のブログを見て回っているのですが、ナント、Canonのコンデジを機能拡張出来るハック「CHDK(Canon Hacker's Development Kit) Firmware... 2008.08.20 日常生活
日常生活 やっぱりプリンタインクは詰め替え用がお得 以前、お伝えした「上海問屋でプリンタインクが安い 」で、ブラザーインクなど安いと書きましたが、やっぱり詰め替え用を買ったほうが断然お得でした。 純正に比べたら上海問屋のインクも安いと思いますが、今ならAmazonで約40%オフで2000円切... 2008.08.20 日常生活
日常生活 K20D 環境設定とテスト 昨日、購入したK20Dの本体を箱から取り出して、周辺の環境を整えた。 とは言え、100均で済ませる、なんちゃって環境です。 まずは、本体の液晶モニターの保護フィルムに、以前100均で買ったフリーサイズの保護フィルムをW:61mm x H:4... 2008.08.16 日常生活
日常生活 オリンピック カヌー入賞おめでとう まだまだオリンピックで盛り上がっていますが、女子カヌーで竹下さんが史上最高の4位に入賞しました。 おめでとう! って、知り合いではありませんが、私も学生時代はカヌー選手だったので、何かうれしいんです。 五輪・竹下、史上最高の4位 カヌースラ... 2008.08.16 日常生活
日常生活 K20D購入 前記で書いた通り、デジカメに関して、今週始めからから悩んだ末、無事PENTAX K20Dを購入してきました。 GR Digital IIが故障で使えないのが、引き金となり、デジイチ初の購入で、衝動買いです。 思えば、中学生の頃、初めて買って... 2008.08.15 日常生活
日常生活 GRD2 入院中 先日、全日本の競技の後に、デジカメのデータを整理していたら、SDカードをGR Digital II(GRD2)に戻したところ、電源が入らない?? もう一回電源を入切りすれば直るかな?と思いきや直らないので、バッテリを外し、しばらく充電してか... 2008.08.13 日常生活
日常生活 上海問屋でプリンタインクが安い メモリディスクなど、激安で有名な上海問屋で、プリンタインクも取り扱いが始まりました。 キャノン・エプソンのプリンタインクは、詰替用がダイソーにも売っているので、今更感はありますが、我が家には、この他にもブラザーのFAXプリンタがあり、以外と... 2008.08.05 日常生活
日常生活 私の夏 ここ最近、ブログ更新が滞ってますが、今週から始まる、とあるスポーツの全日本大会に出場するため、トレーニング等に精を出していた影響なんです. 室内競技なので、かなり身体もバテ気味ですが、ここ1か月は色んな事に気をつかって過ごしていました. 今... 2008.08.04 日常生活
日常生活 一月ぶりにWindowsUpdate更新ができた 6月末から、職場のVOSTROでWindowsをセットアップ後に、WindowsUpdateで更新を行うと、「インストールできませんでした」とのエラーで更新に失敗しておりました。 ファイヤーウォールを「切」にしてみたり、Spybotを無効に... 2008.07.25 日常生活
日常生活 FirefoxでiPhoneページをチェック iPhone3Gが発売されて、iPhone対応のページも徐々に増えているようで、先日、ここのWordPressページでもiPhone対応にした事をお伝えしました。 毎回、iPhone/TouchでiPhone対応ページを確認するのも面倒だし... 2008.07.25 日常生活
日常生活 PowerEdge T105始動 先日、DELLから到着した1万5千円のPC「PowerEdge T105」を箱から取り出し、週末に買った640GBのHDを挿入し、何に使おうか?何のOSを入れようか1日悩んだあげく、本日インストール作業にかかりました。 T105に限った話で... 2008.07.16 日常生活
日常生活 ゴッドオブウォー面白い PSPと言えば、モンスターハンターGをやる人が多いと思いますが、どうも私はモンハンは苦手なんですよね。 なので、最近は面白いPSPのゲームがなく、パタポン以来、遠ざかっていました。 7月に入って、PS2では知ってはいたゴッドオブウォーのPS... 2008.07.15 日常生活
日常生活 PC小物購入 週末、久しぶりに、エレコムわけありショップで、わけありの商品をいくつか購入してみた。 iPodのレザーケースが100円だったり、USB4ポートハブが200円だったりで、特に必要という訳ではなかったのですが、安いから、つい衝動買いに走り、送料... 2008.07.12 日常生活
日常生活 お昼はランチジャー 毎週数回、お昼休みに、泳いでいるプールが、8月末まで工事に入ると言う事で、お昼に何か別なスポーツをしようかと思案中です。 ジョギングか筋トレしようかと思っているのですが、この時期、お昼に運動すると汗びっしょりになるので、シャワーの時間も考え... 2008.07.07 日常生活
日常生活 ペッペッと吐き出すPCテプラ 最近、テプラが必要な時が多く仕事で使っているのですが、そろそろ家用にも欲しいなぁと思ってました。 調べてみると、もうじき発売(7/3発売)のPC用テプラ「KING JIM ラベルライター テプラ PRO SR3700P パールホワイト」が候... 2008.06.30 日常生活
日常生活 水中でも音楽を聴けるプレーヤー「アクアビート」 週に2,3回は30分程度泳いでいて、何度か、泳ぎながら音楽を聴けないものか、想像したことがありましたが、ようやく実現できそうです。 実現する音楽プレーヤーは、アクアビートと言う製品で、今、水泳界の水着問題で話題の高速水着「レーザー・レーサー... 2008.06.28 日常生活