Camera カメラバッグと冠婚葬祭兼用のポーチを購入 ここ数年、冠婚葬祭の機会が多く、大きいバッグしか持っていなかったので、ポーチを購入しました。 コンデジくらいだったら、スーツのポケットに入れて持って行くのですが、NEX-5Nなどのミラーレスカメラを持ち歩くには、ポケットでは無理がある。 か... 2012.04.07 Camera日常生活
日常生活 歯医者にすすめられた安くて磨きやすい歯ブラシ「オーラルケア歯科用タフト24」 今日は、歯ブラシのご案内です。 我が家では、数年前まで、クリニカやデンターシステマのちょっと高めの歯ブラシを使ったり、ブラウン電動歯ブラシを使っておりましたが、電動歯ブラシはヘッドのブラシが高価なので、使わなくなり、近年では、100均の歯ブ... 2012.04.07 日常生活
日常生活 新年度の朝食スタートはフルグラ 年度が切り替わり、新年度のスタートで何かと忙しい方は多いでしょうけど、朝ご飯を抜いては、頭が働かないですよね。 定期的に、朝ご飯として食べているものとして、我が家ではフルーツグラノーラを食べる季節があるのですが、美味しくて栄養価も高いので、... 2012.04.03 日常生活
日常生活 西友がつくばにキターッ!! 先週、つくば市のデイズタウン内に、西友つくば竹園店がオープンしました。 20年前くらいにはダイエーが入ってて、そこが撤退してから、いろんなスーパーが入れ替わり開店したのですが、場所的な要因なのか、なかなか存続出来ないんですよね。 オープンし... 2012.04.01 日常生活
日常生活 初めての株主優待券とソラシドエア 1週間ほど、ブログ更新が滞りましたが、急な法事が入り、実家の九州へ帰省していたためです。 先週休日中に訃報の連絡が入った翌日には、羽田から鹿児島へ向かわなければならないとの事で、当日搭乗の為、航空運賃が通常料金で片道4万円オーバー。 かなり... 2012.03.29 日常生活
日常生活 またまた、中古本漁り 昨日に続き、また、ブックオフで中古本を買ってきた。 コンピュータ本は、多少古くても、参考になることが多いし、オライリー本が100円程で買えると、うれしいですね。 さすがに、これは持っていたけど、これも¥105でした。↑ 2012.03.14 日常生活
日常生活 3月は中古本探しが楽しい 3月と言えば、卒業シーズンですが、この卒業や転勤で引っ越しが多いため、ブックオフなどの中古本屋に行くと、意外と掘り出し物が出る時期なんですよね。 近くに、大学関係があると、専門書も多く出てて、楽しい。 ↓ちょっと古いけど、裁断して自炊すれば... 2012.03.13 日常生活
日常生活 忘れてはならない震災1年後 東日本大震災より、1年が過ぎました。 東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災された皆様とそのご家族の方々、に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 本日14:46分、震災の犠牲者に対し、黙祷を... 2012.03.11 日常生活
Gadget 室内球技用にアイアスリートを購入 数年前から、だんだん視力が悪くなってきたのは分かっていたのですが、視力が悪いまま室内球技を続けていたら、やはり、反応が悪くなってくるんですよね。 何度か、眼鏡をかけて、プレーしてみたことはあるのですが、曇るのが嫌なのと、慣れないせいか、遠近... 2012.03.03 Gadget日常生活
日常生活 期間限定の低価格ハンバーガー「レタス&ペッパーバーガー」 いろんな商品を次から次に発売しているマクドナルドのハンバーガーですが、久々に低価格で私が好きそうなハンバーガー「レタス&ペッパーバーガー」が登場しました。 かなり昔に、ペッパー系のハンバーガーが一時期販売してた事があって、それが気に入ってて... 2012.03.02 日常生活
日常生活 昼休みに買ってきた本 しばらく寒い日が続いてましたが、本日は、風もなく日が当たっているところでは、小春日和な日でした。 ぽかぽかして、気持ちイイので、昼休みに本屋まで散歩して、今日は3冊、雑誌を買ってきた。 私のオンラインショッピングは、Amazon6:楽天3:... 2012.02.21 日常生活
日常生活 キャスキッドソンのパスケースを家族にプレゼント うちの家族は、Cath Kidston/キャスキッドソンが大好きなんですよ。 今日は、カミさんと子供に、パスケースをプレゼントしました。 花柄だけでなく、鳥の絵が描いてあるのが気に入ったようです。 鳥の絵カワイイんやったら、早く出してよ〜っ... 2012.02.01 日常生活
日常生活 髪へのサプライズプレゼント「スカルプエッセンス」 年老いてきて、白髪も増えて来てたのは薄々感じていたのですが、ここ1年の間に、何となく髪に元気がなく、薄くなってきた?と感じるようになってきました。 それをカミさんに、話したところ、 いや、間違いなく薄くなってるよ!! 錯覚であって欲しいと思... 2012.01.26 日常生活
日常生活 WOWOW無料体験を4月まで延長した 年末にWOWOWの無料体験を申し込み15日間が過ぎた頃、早速、勧誘の電話がありました。 何でも、昨年10月以降にPanasonicのTVやレコーダーを購入した人対象で、4月末まで無料で視聴することが出来るとの事なので、申し込みました。 ただ... 2012.01.11 日常生活
日常生活 デイズタウンに西友が来る〜 つくばローカルネタですが、かなり昔にあったダイエー跡地に学園市場が入り、それも撤退し、閑散としたデイズタウン。 近々、西友が入ると噂されてましたが、今春開業の為、正規大募集のチラシが、新聞の折り込みに入っていたので、確定ですね。 つくば駅か... 2012.01.09 日常生活
日常生活 ゆる〜りな元旦からスタート 新年は、喪中と言うこともあり、お宮参りにも行かず、年賀状も来ることなく、朝から酒飲んでお節食べて、寝てのぐ〜たらな元旦を過ごしてます。 昨年の記事を読み返してみると、買い物記事が多く、無駄な物を買いすぎたかなぁ〜と反省し、もっと、W... 2012.01.01 日常生活
日常生活 2011年年越しそば これが、今年最後の記事となるでしょうけど、年越しそばのメモです。 今年は、震災の他にも、身内で別れが少なからずあり、良い年とは言えませんでした。 そんな思いを噛みしめながらの年越しそばでした。 我が家の年越しそばは、ここ最近は、常陸秋そばが... 2011.12.31 日常生活
日常生活 クリスマスに振袖 今年は、年末に身内で不幸があったので、クリスマス・元旦は喪に服す事にしています。 なので、クリスマスは、どこにも行かなく、ケーキも食べず、平日同様の生活を送りました。 ただ、来年、子供が成人式で、スタジオでの写真取りが24日だったので、たま... 2011.12.25 日常生活
日常生活 水回りの生活家電を買い換え 1〜2年前から、家庭内で買い換えの話は出ていたものの、なかなか踏ん切りがつかなかった生活家電を、ようやく買い換え。 まだ、注文したばかりなので、物は届いてないんですけどね。(^^ゞ 炊飯器 洗濯機 電気ケトル 届いたら、後日ご報告を。 2011.12.12 日常生活
日常生活 Amazonでのお買い物で500円もらえるキャンペーンを試してみた Amazonのお買い物に、支払い方法で住信SBIネット銀行のネットバンキングを利用すると、もれなく500円プレゼントキャンペーンを行っているので試してみた。 もちろん、Amazonのアカウントと住信SBIネット銀行口座があることが必須です。... 2011.12.12 日常生活