突然、500 Internal Server Errorが出た原因はプラグインだった

※本ページはプロモーションが含まれています

Wordpress WordPress
WordPress Logo
スポンサーリンク

WordPressでブログサイトを運用していて、ここ数日間の間に、ページビュー(PV)が一気に減少し、Google検索で今まで上位にあった記事が消滅していました。

早速、ウェブマスターツールで確認してみるとサーバーエラーやクロールエラーが多数出ており、サーバの回線かプログラムが落ちていたのかと思ってました。

自サイトにアクセスしても何ら問題なくアクセス出来ているので、放っておけば直るだろうと思いつつも、ウェブマスターツールの「Fetch as Google」で、送信しておこうと実行してみると、「ページにアクセスできません」??

cannot page

普通に、アクセス出来るのに何故なんだろうと、「ページにアクセスできません」の箇所をクリックすると、アクセスログが表示されるので、調べてみる。

fetchasgoogle

 

えー、なぜ?と思いながら、Firebugのコンソールで調べてみても、やはりアクセスは出来るけど「500 Internal Server Error」が表示されている。

ここ数日、サーバ内やWordPressを全く弄っていないので、DB壊れたかプラグインが悪さしているのかと勘ぐって、DB修復と最適化を行っても問題なし。

次に、この手で問題ありそうなキャッシュ関連を外したところ、原因が判明。
nginx、cloudflareのキャッシュを削除しても問題はなく、
プラグインの「W3 Total Cache」が原因でした。

このプラグインを有効にしたまま、W3 Total Cacheのキャッシュを消去しても解決されず、結局、外して無効化にすることで解決しました。
せっかく、CloudFlareと連携させて高速化していたのに残念です。(>_<)

でも、Googleからのエラーを無視していたら、何ら解決されないので仕方ないですね。

いつもキャッシュに悩まされるなぁ〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました