昨年、「データ消失・復旧の日」でSDカードの不具合を書きました。
その後、富士フイルムに修復依頼をし、90%程復旧し、バックアップCD-ROMも作成されて戻ってきたわけですが、回復したデータを確認した後に、ダメ元で、認識さえしなくなったSDカードを自分でも復旧してみました。
その際に、利用したリカバリーソフトは、「Zero Assumption Digital Image Recovery 」と言うソフトで、インストールも簡単ですし、ほぼ復旧してくれるので、オススメのソフトです。
インストールした後は、
認識しない・復旧したいSDをPCに入れて、デバイスで、このSDを指定します。
その後、”Recover images from camera memory card”を選んで、Nextボタンを押していくだけで、データを復旧することが出来ます。
このソフトを試したところ、業者に頼んで復旧した数より、多く復旧出来ました。
(ただし、データが完全でないものもありましたが)
その後、このSDを一旦初期化して、使用していたのですが、本日、また
カードが異常です
のエラーが出て、デスクトップにも表示されなくなってしまいました。
CASIO EX-Z200と、Amazonで買ったトランセンド2GBとの相性が悪いのかなぁ?
某情報によると、SDカードの初期化はカメラ側でやるようにとの事でしたが、PCでFAT16でフォーマットすると問題が出なくなったと言う事で、今度はFAT16でフォーマットして、様子を見ることにします。
今度、「カードが異常です」のエラーが出たら、SDカードを交換しようっと。
追記:2010.01.07 SDカード復旧方法 をご用意しましたので、メモリカード復旧の参考にしていただければと思います。