GadgetESETインターネットセキュリティが更新できない 数年前からアンチウィルスソフトに「ESET インターネット セキュリティ」を愛用しており、有効期限の日が近づいてきたので、以前と同様にAmazonで購入し、更新しようとしましたが、出来ませんでした。 表題で更新できないのは、Amazo... 2020.05.18Gadget
AppleMarsEditのFlickrプライベートフォト復活 ここのブログ投稿では、MacアプリのMarsEditを利用して、Flickrの写真を投稿することがほとんどです。 そのFlickr写真は、MarsEditのMedia Managerから、非公開のプライベート写真をサムネイルだけ引っ張って... 2016.08.08Apple
AppleVMware製品が2015新春セールで20%オフ 私は、Macメインで、VMware Fusionを使って、WindowsやLinuxなどを仮想化で常時動作させていて、Fusionは今では欠かせないソフトウェアとなってます。 VMwareでは、今月1月末まで、個人向けのVMw... 2015.01.27ApplePC
PCMacのセキュリティソフトをSophosからESETへ変更した Amazonのタイムセールで、「ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版」が安くなっていたので、思わずポチって、MacにインストールしていたSophos Anti-VirusやClamXavを止め、ESETへ変更しました。 ... 2014.05.24PC
AppleiPhoneやMacのデータ復元ソフトが現在約1万円のところ無料! こちらのサイトでは、SD復元・復旧の記事で訪問される方が多いのですが、なかなかMacのアプリケーションではお目にかかりません。 Macアプリで、復元できるソフト「Wondershare Data Recovery for Mac」が、... 2013.09.13Apple
Apple不要なサウンドデバイスを削除(BoomとSoundflower編) Macのサウンドデバイスで、過去にインストールしたデバイスが、アプリケーションフォルダから削除したにも関わらず、そのまま残っている場合があります。 今回、下図のようなシステム環境設定のデバイスで、BoomDeviceとSoundflo... 2013.09.08Apple
AppleMavericksとWindows8.1に対応したVMware Fusion 6.0リリース OS X MavericksとWindows8.1に対応したVMware Fusion 6がリリースされました。 今回の6.0では、次期最新OSのOS X MavericksとWindows 8.1対応になった他、50を超える... 2013.09.05Apple
Apple急げ!今ならDTCP-IP対応iOSアプリ「Media Link Player for DTV」が限定無料配布 レコーダーのパナソニック「DIGA」やソニーBDレコーダの一部機種と、SCEのnasneおよび薄型テレビ「VIERA」や「BRAVIA」の一部機種でも録画番組の配信に対応のiPhone/iPad向けDLNA/DTCP-IPクライアント「Me... 2013.08.16Apple
Appleスクリーンキャプチャ「Voila」がDropbox,Evernote,tumblrに対応 ここのサイトでブログ投稿する際に、ほとんどのスクリーンキャプチャは、Macアプリ「Voila」を活用しています。 Voila: Ultimate screen capture & screen recorder カテゴリ:... 2013.08.15Apple
Apple9つのMac有料ソフトが期間限定で無料 MacUpdateにて、9つのMac有料ソフト(Freebie Bundle)が約3日間限定で無料にてゲット出来ますよ。 無料になるソフトは下記の9つで、総額$131が無料となります。 ゲットするには、登録(無料)が必要となります。... 2013.03.29Apple
AppleJPEGminiよりコスパがよいPhotoBulk もともと圧縮されているJPEGファイルを、さらに容量を少なくし、劣化がほとんどなく圧縮出来るソフト「JPEGmini」が凄く評判良いですが、新たに同様の機能を持った「PhotoBulk」と言うアプリがあるのを知りました。 試し... 2013.03.25Apple
AppleHypeで作成したアニメーションをWordPressに貼り付ける方法 Hypeと言うアニメーション作成ソフトを使うと、簡単にHTML5用に書き出ししてくれるので、比較的簡単にブログやCMS等に貼り付けることが出来ます。 今現在、これで作成したタイトルロゴをHTML5アニメーションに変更していますが、数日した... 2013.03.22AppleWordPress
CameraTopaz Labsと500px社が提携でTopaz全製品25%オフ(期間限定) HDRソフトウェアで有名なTopaz Labsと500px社が提携した事で、500pxからクーポンコードを利用すると、25%割引きになるようです。 クーポン内容はこちら。 要は、Topaz Labsにて購入する際にクーポンコード... 2013.03.20CameraPC
Apple高機能なスクリーンキャプチャー「Voila」が今日まで激安 ちょっと、ブログ記事にするには遅かったかもしれませんが、私が普段ブログ記事の写真編集で利用している高機能なスクリーンキャプチャー「Voila」が、本日(日本時間で明日未明)まで、83%オフの¥450で販売されています。 PC画... 2012.10.31Apple
PCパケット警察緊急リリース ウィルスやマルウェア感染により、被害者が加害者になることは良くある事ですが、最近ニュースになっている踏み台事件では、殺人を仄めかす悪質な事で、世間を騒がせています。 今回の事件で使われた手口として、Torが挙げられましたが、ごく一般的... 2012.10.23PC
Apple移動やコピペが可能になって劇的に使いやすくなったUPAD PDFへの書き込みや、メモ、マインドマップなどで長年愛用している「UPAD」が、念願の図形の移動やコピー、ペースト、削除が出来るようになりました。 首を長〜くして待っていたので、このリリースは大変うれしいですね。 ↑ フローティング... 2012.09.12Apple
PCWinX iPhone iPad Video Converterのライセンスを今だけ無料配布(Win&Mac) WinXDVDにて、WinX iPhone iPad Video ConverterとWinX iPhone iPad Converter for Macのライセンスコードを無料で配布しています。 通常$29.95のところ、無料でアクティ... 2012.09.07PC
PC10日間限定!アドビ製品が最大26%割引セール中 本日から、Amazonにて、アドビ製品が最大26%割引になるセールを行っております。 CS6 Design & Web Premiumでは、19%オフですが、通常より約2割引きの¥45000円程安く買えますね。 ... 2012.08.17PC
AppleMacでFeliCaカードが読めるアプリ「ReceiptKeeper」 MacでSuicaやEdyなどのFeliCaカードのデータを取得できるアプリ「ReceiptKeeper」が、AppStoreに登場していたので、ご紹介。 Mac版のFeliCaリーダーとしては、昔からSaPoRiが存在しますが、対応... 2012.06.22Apple
AppleMac版ReederよりIron+Reederの方が快適かも Google リーダーを快適にブラウズ出来るソフトでは、「Reeder」が定番になってますが、私もiPhone/iPad版とMac版を使用して便利にRSSチェックを行ってます。 でも、Mac版Reederが、ここ最近、立ち上がりも遅く... 2012.04.19ApplePC