SNS Dropbox経由で迷惑メールが届いた 今朝、メールを確認した所、迷惑メールのフィルタに引っかからず、変なメールが届いてた。Fromが自分のアドレスに画像だけ添付されているメールで、画像は非表示のまま、開くことはせず、ソースを調べてみた。Received:fromhosted-b... 2017.06.13 SNS
SNS Dropboxのパスワードが盗まれた!? 今朝、Dropboxから、下記のメールが届いた。どこかのインターネットサービスから、パスワードを盗まれましたよ。パスワードリセットしたから再設定してね。って事で、すでにログイン出来ない状態になっていたので、パスワードを再設定し、復帰しました... 2012.08.01 SNS
SNS Dropbox 新プランで容量2倍に改定 今や手放すことの出来ないDropboxですが、新プランが発表され、今までのProアカウント容量が2倍に増量されましたね。今までの50GBが100GBへ、100GBが200GBへ、さらに新規に月額49.99ドルの500GBプランも登場しました... 2012.07.12 SNS
SNS Dropbox有料プラン解約後の容量減少 先日、記述しました「Dropboxを解約!ダウングレードしてFree版へ」で、本日、遂にFree版となりました。でも、有料プラン(50GB)加入してた時点では、76GBの容量があったはず。本日、50GBプランが解約された後には、19GBしか... 2012.02.09 SNS
SNS Dropboxベータ版でカメラインポート&容量アップ Dropboxの有料プランを解約したばかりで何なのですが、Dropboxベータ版の利用者に最大で5GBまで無料の追加容量が提供されるようです。ベータテストとして、新機能のカメラインポート(写真とビデオの自動アップロード)が機能追加されており... 2012.02.04 SNS
SNS Dropboxを解約! ダウングレードしてFree版へ ようやくDropboxを50GBプランからFree版へダウングレードしました。昨年の今頃、解約しようと考えていたのですが、だらだらと50GBの容量を持てあまし、結局、使っていたのは10%〜20%で、もったいない使い方をしていました。更新日が... 2012.02.04 SNS
Apple UPADがDropboxとGoogleDocsに対応 メモ帳として、今一番気に入っているiPadアプリ「UPAD」が1.8にバージョンアップされ、DropboxとGoogleDocsへアップロード送信可能になった。UPADカテゴリ:仕事効率化価格:¥600編集中のデータをそのままアップロードが... 2011.06.23 Apple
SNS Dropboxが日本語表示対応 オンラインストレージで有名なDropboxが、ようやく日本語表示に対応しました。Dropboxの説明は今更する必要はないと思いますので割愛します。Dropboxのバージョンが1.1.0から日本語メニュー対応になっていますが、現在は、最新ベー... 2011.03.25 SNS
SNS クエスト達成で1GBアップできるDropQuest Dropboxがゲーム形式で、1GB容量アップできる「Dropquest!」を実施しています。ただし、このゲーム形式のクエストは、結構難解で、最後まで解くのにかなり時間がかかるので、覚悟して挑んで下さい。Dropquest2011-Step... 2011.01.26 SNS
SNS DropboxとWebDAV連携サービスのDropDAV Dropboxは、今ではLinux,Windows,Macのプラットフォームに対応しておりますが、基本的にはDropboxのアプリをインストールして使用します。いくつかのDropboxアカウントを取得していると、アカウント切り替えを行い所で... 2010.12.15 SNS
PC LinuxでのDropbox更新 Ubuntu(Linux)でもDropboxを利用していますが、パッケージをリポジトリ管理している場合には、最新(未サポート)のバージョンには更新されません。そこで、最新のDropboxバージョンへアップデートする方法をメモしておきます。今... 2010.11.10 PC
PC Dropbox整理(2010.11) MacBookAir11.6インチを買ってすぐに入れたソフトと言えば、Dropboxが欠かせないわけですが、MacBookAir11.6インチをクラウド化として本格的に利用する予定なので、これを機にDropbox内の整理と構成変更を行いまし... 2010.11.02 PC
PC 一部同期が可能になったDropbox Dropboxは、全フォルダが同期され、容量アップしてる場合(私の場合50GB)は、全てのPCで同期すると、この容量が同期されてしまいます。ノートPCなど、HDD容量が少ないと、この50GBが占有されるのは、かなり痛いです。後発の、Suga... 2010.05.29 PC
SNS 円高だからDropboxアップグレードした 「Dropboxアップグレードに悩む事」の記事を書いて、まだ1日しか経ってないのに、Dropboxアップグレードしちゃいました~アップグレードした理由と言うのが、本日、さらに円高で1$90円を切ってたからです。それだけ。(^^;小容量のPC... 2009.01.22 SNS
SNS Dropboxアップグレードに悩む事 文句の付け所がないオンラインストレージ「Dropbox」ですが、いろんな方のブログを拝見していると、Dropboxをアップグレードしたよ!との記事を目にするようになり、私も、近いうちにアップグレードを考えてます。アップグレードした際には、5... 2009.01.20 SNS
日常生活 Dropbox再び 半年程前に、Dropboxを使ってみただけで、放置状態になってましたが、最近になって、バージョン管理も出来て、容量も増え、使い勝手が良くなったと評判が良いので、再び、使ってみた。Box.netをチラホラと使ってはいたのだが、何か馴染めず、W... 2008.06.03 日常生活