日常生活 車上荒らしに遭ってしまいました 出勤時に車の所へ行ったら、車上荒らしにやられてました。(T.T)実は、出勤の1時間半前に、駐車場の方からクラクションが定期的に鳴っていて、すぐに止まったので、まさか、我が家の車が被害に遭っているとは思っていませんでした。急遽、休暇をとって、... 2007.04.26 日常生活
日常生活 DELL用メモリ注文 以前、DELLのお祭りに、つい釣られ、我が家には3台DELL用機があり、そのうち2台はサーバー機として使用しています。サーバー用だから、512Mのメモリでも充分ですが、クライアントとして使うには、GNOMEやらで、ちとメモリがアップアップし... 2007.04.24 日常生活
日常生活 XAMPP 1.6.1 リリース XAMPP 1.6.1がリリースされ、いつもながら、簡単に新バージョンのサーバソフトが使えて便利ですね。New XAMPP version for Linux and WindowsAfter two months of hard work... 2007.04.19 日常生活
日常生活 Thunderbird2 リリース Thunderbird 2が、ようやく正式リリースされました。 beta版・RC版から、既に使っていたので、あまり違和感はないのですが、日本語版が正式リリースは、やはり、うれしいお知らせです。 Gmailが、最近、もっさりしている事が、よく... 2007.04.19 日常生活
日常生活 春の雨にいかが? この傘欲しいなぁ。 サクラの花見時期くらいから、土・日は雨の日が多いですよねー。 土・日に限らず、快晴の日が少ないので、気分もダウンしがちです。 しばらくすると、梅雨にも入ることですし、こんな傘があると、雨の日も楽しくなりそうです。 2007.04.18 日常生活
日常生活 Aptanaがようやく動いた DreamweaverライクなオープンソースのHTMLエディタ「Aptana」を最近使いはじめ、タグ補間やJavascriptのデバッグ、AJAXを簡単に作成出来たりで、なかなか便利そうです。 Windows版では、難なくインストール・起動... 2007.04.18 日常生活
日常生活 ルネセイコウのカップルバックチェアー届いた 「腰に良いOAチェアって?」と言う記事を以前書かせていただいたルネセイコウのカップルバックチェアーです。普段でさえPCの前に居ることが多く、ゴールデンウィークも控えてることもあり、ようやく購入に踏み切りました。近くのグランステージには、3~... 2007.04.16 日常生活
日常生活 CentOS 5 キター 待ちに待った、CentOS5が、正式にリリースされましたね。 torrentファイルを、現在ダウンロード中ですが、さすがに遅い。(^^; CentOS4で運営しているサーバ機が5台あるので、アップグレードはゴールデンウィーク中だな。 Onl... 2007.04.13 日常生活
日常生活 以外に知らない再変換 仕事柄、「研削」と言う言葉を使うことも多く、さらには、「検索」も、よく使うのですが、 刃物を検索し・・・× インターネットで研削して・・・・× などど、間違うことが、良くあります。 それで、「けんさく」で変換して、すぐに確定した後に、間違い... 2007.04.12 日常生活
日常生活 FON-1day無料キャンペーン アクセスポイントを無償配布、FONが設置1万カ所記念で - @IT アクセスポイントの1万カ所設置を記念し、フォン・ジャパンは4月14日の1日限定で、アクセスポイントを「フォンショップ」で無償提供する。送料600円、代引手数料300円は別に... 2007.04.12 日常生活
日常生活 動画をまとめてFlash作成 Flickrやフォト蔵などの静止画を、まとめてFlashで表示させるツールやスクリプトはありますが、これの動画版を作成してくれるサービスが、「blinkx」です。 なかなか、斬新で面白いですが、あまり表示枚数を多くすると、ウザったくなるかも... 2007.04.10 日常生活
日常生活 太っ腹な「いただき君」 何でもそうですが、ある書式フォーマットを作成しようと思ったら、それなりの時間がかかるものですよね。 働くものにとって、この労力が半減できたら、うれしいこと間違いないです。 そんな超便利で太っ腹なサイト「いただき君」のサイトを、本日、知りまし... 2007.04.09 日常生活
日常生活 MOCHI CREAM 週末に、つくばQ'tの地下にある、「MOCHI CREAM」と言うスイーツショップが出来ていたので、10個ほど買って食べてみました。 何でも、チェーン店らしく、もち大福専門の和菓子屋で、雪見だいふくを想像していただければ、わかりやすいかと思... 2007.04.08 日常生活
日常生活 ドメイン(.net .com)値上げ ベリサイン、「.com」および「.net」ドメイン登録料値上げへ - CNET Japan VeriSign(本社:カリフォルニア州マウンテンビュー)は米国時間4月5日、「.com」および「.net」のインターネットドメイン登録料を引き上げ... 2007.04.06 日常生活
日常生活 xmobile 久々に、XOOPSを手がける要望が来ました。 地域スポーツのサイトを、5,6年前からXOOPSで運営しているので、なかなか、XOOPSから、離れられないです。 :p そのサイトでも、携帯対応で、NEWSとpiCalのモジュールを閲覧できるよ... 2007.04.06 日常生活
日常生活 昼休みに桜を撮りました つくばでは、桜満開のピークと思われる週の初めから、寒くて、激しい雨に見舞われました。 ようやく、今日になって、天気がよくなりましたので、デジカメ片手に、お昼休みに、桜の写真を撮ってきました。 黄砂の影響か、あまり空が青くなかったのが残念!(... 2007.04.05 日常生活
日常生活 iddy(イディー)使ってみたが・・ ブログやオンラインサービスをまとめてくれるサービス「iddy(イディー)」を利用してみました。 図に あるように、いくつか持っているブログをRSSで取得し、まとめることが出来、この他にオンラインサービスのFlickr,delicious,Y... 2007.04.02 日常生活
日常生活 Snipshotのextension出てたのね WEB上の画像を気軽にWebshots・Flickr及びPC内にも保存できるので、よくSnipshotを使っています。 Snipshotのbookmarkletをブラウザーのツールバーに置いて使っていたのですが、2月後半に、Firefoxの... 2007.04.02 日常生活
日常生活 Flickrから浮気してみる メインで使っているFlickrアカウントは、Proなので、特に容量的には問題ないのですが、これとは別に、ブログ用や職場用にもFreeのFlickrアカウントを使ってます。 このFreeアカウントでは、Flickrに保存できる枚数の200枚を... 2007.04.02 日常生活
日常生活 久々にオライリー本を買った 本屋で眺めてたら、面白そうだったので、久しぶりにオライリーの本「Linuxサーバ Hacks 2 ―コネクティング、モニタリング、トラブルシューティング」を買いました。 オライリーの参考書って、比較的、堅いイメージがあり、必要な時に引っ張り... 2007.03.29 日常生活