日常生活 XREAでPHPがバージョンアップ XREA+(EUC+MySQL4)からCoreserver(UTF+MySQL)に変更して、文字化け対処に苦労したのですが、近々、XREAの PHP5全サーバのバージョンアップが予定されているようで、また修正が必要にならないといいんだけどな... 2007.09.12 日常生活
日常生活 Ecolinuxで旧サーバ復活 職場で使ってきた旧ウェブサーバ機(256RAMのPenIII)が、そろそろお払い箱になりつつあるので、Ecolinux-lightを入れてみた。今までは、FreeBSD4.11で運用してきたが、portsシステムが6.2になって変わったのと... 2007.08.31 日常生活
日常生活 プリンストンのBluetoothが注目 3月に書いた記事「秋葉原でお買い物」で買った、Bluetoothも薄型で今でも活躍しているのですが、ガムみたいに薄いので、いつの日かポキッと壊しそうで恐いんですよね。 それで、もう一つBluetoothのドングルを買おうかと思っているのです... 2007.08.30 日常生活
日常生活 今年は竹シーツが活躍した 本日の一品 一度使えばクセになる! 竹のシーツは後ろ髪引かれる使用感 ここで紹介されている竹シーツは、私も2年ほど前から使ってます。 今年は猛暑だったので、かなり活躍したわけですが、このシーツを畳んで片付けるのに、ちょっと重いのと、寝返りを... 2007.08.29 日常生活
日常生活 Conduit使ってみた Linuxでファイルやディレクトリを同期・バックアップするソフトでは、rsyncなどが有名ですが、GUIで同期が出来る「Conduit」と言うソフトを使ってみました。 このソフトは、Yahooパイプみたいに簡単操作で、戸惑いなく使用できるの... 2007.08.28 日常生活
日常生活 3台目のNDS 我が家で3台目のNDSを購入。 DS Liteのネイビーブルーをごにょごにゅしてたら、壊してしまいました。 仕方なく、新色のグロスシルバーを買ってみたら、意外にメタリックで、あまり高級なシルバーには見えなかった。(^^; でも、愛用のレッツ... 2007.08.26 日常生活
日常生活 つくば祭り2007 今年もつくば祭りに行ってきました。 以前は、大パレードが初日の土曜日だけでしたが、日曜日の最後にも大パレードが行われるようになり、人も分散するかな?と思ったのですが、スゴイ人混みでした。 5時からのパレードなので、まだ明るく、雰囲気的に盛り... 2007.08.26 日常生活
日常生活 Pukiwikiがより便利になってる サーバを移転したついでに、今までPukiwiki Plus 1.4.6で構築していたページを、SubversionでPukiwiki Plus 1.4.7にバージョンアップしてみた。 文字コードもEUCからUTFに変えたので、wiki内のデ... 2007.08.25 日常生活
日常生活 Coreserver正式購入 Coreserverのお試し期間もそろそり期限が迫り、お試し期間とは言うものの、ほぼXREA+から移行が終わり、データベースも十数個作ってしまったため、正式購入に踏み切りました。セーフモードの問題が改善されてなかったのは残念ですが、データベ... 2007.08.22 日常生活
日常生活 車内の熱風を1分で取り去る方法 いや~、猛暑日が続いてて、「暑いですねー」が挨拶の決まり文句になってる今日この頃です。こんなに暑いと、車内はもっと暑くなってて、6,70度くらいになるのではないでしょうか?かなり前から知られている裏技(裏技と言うほどではないですが)で、車内... 2007.08.15 日常生活
日常生活 CORESERVER引越し完了(70%) 前記事で書きましたように、ようやくCORESERVERに引越しが、ほぼ完了しました。coreserverもs10まで増えましたが、追っかけするのも、飽きてきたので、本日、ドメインの移行も済ませました。ただ、今回は、サイトを移す前に、まとめて... 2007.08.13 日常生活
日常生活 Coreserverに引越し予定 前回、CORESERVERの記事を書きましたが、お盆中のとこかで、サーバを引っ越す予定でおります。従いまして、このブログも一時的に、休止する可能性がございます。ここ2,3日、CORESERVERについて、XREA+と比較しておりました。サー... 2007.08.12 日常生活
日常生活 Versionateって使いやすいかも オンラインでバージョン管理出来るエディタ「Versionate」と言うサービスがあるのは、少し前から知ってはいたのですが、Google Docs&Spreadshhetsでもバージョン管理は出来るので、わざわざ、Versionateを使う必... 2007.08.10 日常生活
日常生活 Coreserverでアカウント取得 現在、運用しているサーバは、XREA(Value-Domain)上にてXREA+を契約しています。 8月に入って、XREA+の上位プラン「CORESERVER」のサービスが開始され、XREA+に比べて、以下(表)の魅力的な設定になってます。... 2007.08.08 日常生活
日常生活 トランスフォーマー見てきた 本日ロードショーの映画「トランスフォーマー」をシネプレックスつくばで、観てきました。チケットは、前日にオンラインで購入していたお陰で、チケット売り場の行列は避けられて良かった。 2時間もの上映時間でしたが、中だるみもなく、思う存分トランスフ... 2007.08.04 日常生活
日常生活 FeedBurnerでマイブランド設定完了 FeedBurner日本で、PRO機能が無料化となり、4つの新サービスが無料で提供されるようになりました。具体的には、「FeedBurnerスタッツPRO」・・・高機能版アクセス解析機能a)「リーチ」・・・RSS購読者のユニークユーザー数を... 2007.07.31 日常生活
日常生活 えびアボガド on Subway 昨日もロックシティ守谷につき合わされ、ランチは、ヘルシーなハンバーガーショップ「Subway」で、えびアボガドを食べました。 ちょっと、値段は高い(420円)けど、これで、300kcalくらいなので、健康に気を使う人には、良いかも。 味は、... 2007.07.30 日常生活
日常生活 アミノサプリが39円 この暑い時期のスポーツに欠かせないのが水分補給ですが、我が家でもスゴイ勢いで、スポーツ飲料が無くなっていきます。今だと、楽天にて、賞味期限間近のアミノサプリが39円で買うことが出来ます。思わず、2ケース注文しちゃいました。アミノサプリが39... 2007.07.30 日常生活
日常生活 新生銀行フィッシングメール来た ついに、私の所にも、新生銀行のフィッシング詐欺メールが届きました。全文、英語ですし、謝って本文の、URL先をクリックしても、新生銀行っぽい画面は出るものの、英文なので、日本人が引っかかるのは、かなり少ないのではないかと思います。これが、日本... 2007.07.28 日常生活