日常生活 個人ブログで救済できること 改めて、東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災された皆様とそのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。 こちら、茨城県内でも被災を受けてお... 2011.03.16 日常生活
日常生活 東北地方太平洋沖地震から5日目 先週の東北地方太平洋沖地震から、既に5日経過しようとしていますが、何だか随分前の出来事の様です。 こちら、つくばでも震度6弱の揺れがあり、今までにない地震を体験しました。 仕事中に、最初はゆらゆらと揺れ、「これは遠いな!」と思っていたら、段... 2011.03.16 日常生活
日常生活 MacX DVD Ripper Proが今週限定で無料ダウンロード 今になって、やけに「本日限りMacX DVD Ripper Proが無料」の記事にアクセスがあるなぁ〜と思っていたら、再び、期間限定で無料になってるようですね。 前回、逃した方は是非、ダウンロードしておいた方がよいかと思います。 Get Y... 2011.03.10 日常生活
日常生活 つくばキュート周辺の駐輪場 今日、ランチしに、Q't(キュート)へ行ったところ、Q't、西武デパート、ジャスコ周辺の駐輪場が、全て施錠式の有料駐輪場に変わっていました。 3時間までは無料で、その後、24時間毎に100円の料金がかかります。 前輪を施錠ロックし、解除する... 2011.02.26 日常生活
日常生活 さよならMonsterBeatsイヤフォン 長らく愛用していたMonster Beatsイヤフォン「MONSTER CABLE ダイナミック型イヤフォン MH Beats IE by dr.dre」に別れを告げました。 製品としては、音質、絡みにくいケーブル、派手でポップなカラーリン... 2011.02.21 日常生活
日常生活 九州新幹線全然開業記念ソングが素晴らしい iTunesStoreで一躍有名になった九州新幹線全然開業記念ソング「さくら」が凄くイイ!! 本日、USTでライブがあり、聴くことが出来ましたが、向谷実さんのピアノに、キムビアンカさんの歌声と中西圭三さんのハーモニーが、いい味を出してて、最... 2011.02.21 日常生活
日常生活 ヒアアフター観た 本日は、MOVIXデイで映画が1000円だったので、公開したばかりの「ヒアアフター」を観てきました。 観客数は2割程しかいなくて、今ひとつ人気がないのかな? ほとんど内容は知らずに観たのですが、死後の世界にとらわれてしまった3人の人間の苦悩... 2011.02.20 日常生活
日常生活 ヒートテックでかぶれ? 今月に入ったくらいからか、乾燥注意報が出ていた影響もあり、乾燥肌でスネや脇腹、腹部などいろんな箇所が痒くなった。 掻いて数日後に、腰下(股関節)辺りがかぶれて来て、赤く腫れてきて、痒みも増してきたので、市販のかゆみ止めを1週間ほど塗った。 ... 2011.02.17 日常生活
日常生活 連休はKinectでシェイプアップ この3連休は、こちらのつくばでも、生憎の雪。 深々と雪が降ってる中、Amazonから注文していたKinect用ゲーム「ユアシェイプ フィットネス・エボルブ」と「Dance Central(輸入版)」が届きました。 どこにも出かける予定がなか... 2011.02.11 日常生活
日常生活 SHOT NOTE購入 前記で「SHOTNOTEリリースされたね」を書きましたが、そんなに急いで買う必要もないな!的な気分で、立ち寄った文具や書籍店でチェックはしていたのですが、どこにも置いてはなかったので、休日になったらロフトでも探してみようと思っていました。 ... 2011.02.11 日常生活
日常生活 ゲーム用テレビを新調 今までゲーム用として使用してきたビクター28型ブラウン管テレビのスイッチが壊れたので、液晶テレビに新調しました。 購入で検討したのは、Panasonic VIERA TH-L32G2-K とSONY BRAVIA KDL-32EX700/... 2011.02.11 日常生活
日常生活 少し早めのバレンタインチョコ 先日書いた「グラン・クリュディスカバリーキャンペーン」記事で、その日の内にルンゴ・コーヒーセットを頼みました。 注文後、3日後に届いた中には、プレゼントのミルクチョコ(非売品)が入っており、一足早いバレンタインチョコとなりました。 苦めのエ... 2011.02.08 日常生活
日常生活 GoogleChromeで新生銀行ログイン 久々に、新生銀行を利用して、振り込みを行おうと、最近めっきり愛用しているブラウザ「GoogleChrome」でログインしてみたところ、何回行っても、真っ白な画面しか出てこない。 調べてみたので、メモ。 Googleのヘルプフォーラムにて、 ... 2011.02.08 日常生活
日常生活 鶏の甘酢あん弁当を食べてみた 最近、美食アカデミーに触発されっぱなしです。(^_^; 先週放映、セブンイレブン弁当の美食ランキング同率1位の「鶏の甘酢あん弁当」を食べてみた。 この手の弁当は、普段食べないのですが、気になってたので、つい手にとっちゃいました。 カロリー控... 2011.02.01 日常生活
日常生活 グラン・クリュディスカバリーキャンペーン 本日、ネスプレッソより、案内メールが届いて、「グラン・クリュディスカバリーキャンペーン」を本日から14日まで開催するとの事です。 期間中に、下記のおすすめセット(15本)を購入すると、オリジナルチョコレート1箱とグラン・クリュガイドが貰えま... 2011.02.01 日常生活
日常生活 ファミマの美食スイーツを食べてみた 先週放送の、テレビ朝日「お願いランキング」でファミリーマートの美食ランキングを見て、食べたくて気になっていたので、食べてみた。 まず、4位のWクリームエクレア↓ (2位の俺のエクレアは置いてませんでした) 美食プロの評価では、カスタードの量... 2011.01.26 日常生活
日常生活 カスミがネット宅配を始めるらしい つくばローカルネタですが、いつも食料品を買っている近くのスーパー「カスミ」がネット宅配を始めるらしいです。 特に、学園のカスミは、いつも混んでいて、レジ待ちが嫌なので、助かりますね。 カスミ、ネットで受注し宅配 つくばで来月27日から:茨城... 2011.01.26 日常生活
日常生活 ネスプレッソ初体験 コーヒーメーカーって、しばらく使わない時期があると、内部や配管内のカビが気になって、買い換えたりして、今まで、いくつコーヒーメーカーを買ってきたことか。 今年に入ってすぐ、GLAMOUR-SALESにて、ネスプレッソマシンが特価で販売される... 2011.01.22 日常生活
日常生活 恐るべし魚の骨 10日ほど前に、アジフライを食べた際に、喉に骨が刺さりましたが、未だ残ってる。 刺さったときには、ごはんやパンなど丸呑みしたりしたのですが、これって、逆効果みたいですね。 ググってみると、わかめやところてんで、摂れた体験談があるが、近くに夜... 2011.01.20 日常生活
日常生活 ワットメーター付電源タップが良さげ キッチン周りの電源タップとして、「ワットメーター付き電源タップ」を購入した。 キッチン周りでは、電子レンジ・ポット・炊飯器・ホームベーカリー・コーヒーメーカーなど、消費電力が高い家電が多いですよね。 一度に電源を入れると、すぐに電力オーバー... 2011.01.19 日常生活