1ヶ月前に、プチダイエットを始めて、2kgは落ちたのですが、そろそろ落ちなくなってきたので、走ってみようと言う事で、忘れかけてた2年前の Nike+ iPod Sensorを出したところ、ウンともスンとも言わないので、やはり電池切れと判断し、2個目を購入することに。
早速、Amazonで探してみると、ナント、「現在、取り扱っておりません」とな。
iPhone3GSでは、Nike+ iPodのレシーバーも内蔵されていることから、センサーだけが売れてるのはないだろうかと推測。
近くのケーズデンキに電話で問い合わせてみると、2個在庫があるとの事で、即行で購入してきた。
買ってすぐ、Nike+iPod用センサ-ホルダーに入れてシューズに取り付けて、iPhoneとリンクしようと試みたのだが、iPhoneが探せない??
センサー背面のスイッチを、何度も押し直ししてるけど、全くリンク出来ない。
まさか、買った物が電池切れ or 不良品とも思いながら、2km程歩いてもリンク出来ず、我が家に着いてしまった。
帰宅して、センサーを外し、手に持って激しく振ったところ、ナント、リンク出来ちゃいました。(^^;;;
センサーホルダーをシューズに取り付けた場合、取り付け方が緩かったようで、シューズにピッタリ固定するようにしたら、歩いても使えるようになりました。
朝のワークアウトはiPhoneで、夕のワークアウトはnanoでデータを収集し、Nike+のホームページにデータを送信したところ、nanoのデータだけが送信され、iPhoneで収集したデータは送信データが反映されないのは何故なのでしょう??
まぁ、走ってるときには、nanoの方が軽くて小さいので、使いやすいんですがね。(^^;)
プチメモ:センサー
センサー作動は、1回押す。
スリープは、3秒ほど長押し。
センサー作動は、1回押す。
スリープは、3秒ほど長押し。