Linux

スポンサーリンク
WordPress

大幅メンテナンスを予定

さくらのVPS上にて、2011年から運用しているこのサイトですが、稼働上のOS(Scientific Linux 6.x)が古く、今後、Scientifc Linux 7.6をもって開発が終了されることもあり、そろそろ、Dockerによるサ...
SNS

RSSリーダーをinoreaderからTiny Tiny RSSへ変更

RSSリーダーは、今までにGoogle Reader時代から使い始め、Livedoor readerを経てFeedly、そして、inoreaderへとハシゴ状態で利用してきました。 変更理由 しかし、今年に入って、inoreaderでも有料...
PC

PHPを5系から7系へ更新

現在、ここのサーバーでは、CentOS6系にてphp5.6.xが稼働しておりますが、php5.xの5系は2018年末(今年末)で、セキュリティサポートが終了します。 それほど、更新に急ぐことはないかと思いますが、近々、テーマを更新したいと思...
WordPress

ブログが遅い原因はWordPressではなかった!

ここ数ヶ月、ブログの管理画面や更新・投稿など、反応が鈍くて、WordPress記事投稿では、CloudFlareを通してタイムアウトの症状も多発し、いわゆる重くなっておりました。 だいたい重くなる原因と言うと、WordPressのプラグイン...
WordPress

休日にバージョンアップ作業で久々にハマった

本日、色んなバージョンアップをしたところ、3時間程アクセス出来ない状況になり、久しぶりに焦りました。(^_^;) バージョンアップ項目 WordPressを4.5へバージョンアップ phpを5.6へバージョンアップ mysqlを5.7へバー...
PC

昨夕のアクセス不具合について

昨夕に、AnalyticsとAdsenseをチェックしてみたところ、アクセス数が0になっていたので、調査してみました。 やはり、ここで運用しているホームページ系がアクセス出来ないようで、nginx,mysql関連が落ちたのか、それとも攻撃受...
PC

Squirrelmail不具合はPHP5.4.10の影響だった

休日の間に、職場で運用しているウェブメール「Squirrelmail」にて、ログイン出来ない症状が起き、利用ユーザーから何とか直して欲しいとの要望があったので、丸々1日かかって対処した。 結論から書くと、Squirrelmailのバージョン...
PC

PacketiX VPN 4.0 プレリリース

PacketiX VPN 3.0 beta2版を使わせてもらってて、間もなく期限切れになる今週の11月30日を迎えようとしてましたが、本日にPacketiX VPN 4.0 プレリリース版がリリースされました。 小生は、Linux版でサーバ...
PC

サイトのScientific Linuxを6.1から6.2にアップグレードした

先週、Scientific Linuxが6.2をリリースしたと言うことで、本日、6.1から6.2へバージョンアップしました。 このブログを運営している、さくらのVPS上でScientific Linuxをアップグレードしたのですが、いつもな...
PC

メインのLinuxPC機をUbuntuからopenSUSEに乗り換え

職場のメインPCは、Ubuntuで利用していたのですが、Ubuntu 11.xになってから使いづらくなったまま放置状態だったので、ディストリビューションを他のOSに変更しました。 思えば、Ubuntu 10.x辺りから、apparmorとか...
PC

今日買った日経本

今日買った、日経本。 普通のサーバ構築とは、ひと味違ったサーバ構築方法が記載されてます。 個人的には、クラウド分散エンコーディング「10台10円の仮想サーバークラスターでファイルを超速エンコード」の記事と、「Suica/PASMOで交通費を...
PC

nginxでtmpfsを試してみる

nginxでプロキシのキャッシュをtmpfsに置けば、少しは早くなるかな?って事で試してみた。 使用環境は、 さくらのVPS 1.5 Scientific Linux 6.1 nginx 1.0.4 nginxで正常に稼働しており、プロキシ...
PC

WindowsもMacも16GBメモリ増設

2ヶ月間放置状態に「lenovo ThinkCentre M81 Towerが届いた」で購入したPCの使用用途がようやく決まりました。 このPCにメモリを沢山積んで、仮想化のデスクトップサーバ機にする方針で、Linux+KVMを検討していた...
PC

ScientificLinux6にremiパッケージ導入

ScientificLinux 6(SL6)を使い始め、初期の段階でパッケージの追加を行う際に、rpmforgeやepelは、そのままyumを利用して導入できるのですが、remiパッケージは今の所、手動にて組み込まなくてはならないようです。...
PC

Ubuntu 11.04でAirPrint

Ubuntu 11.04にて、非サポートプリンタを使って、Airprint出来る環境を構築した。 環境 サーバー環境:Ubuntu 11.04(32bit) + ネットワークプリンタ(Brother MFC-5840) + CUPS設定済み...
PC

スニペットをDropboxで共有

今更感はありますが、よく貼り付けたりするスニペット管理に、Snippelyを以前から使ってますが、ようやくデータをDropboxで共有しました。 ほとんど、Macでしか利用していなかったのですが、Adobe Air製なので、どのプラットフォ...
PC

UbuntuでUSB-FDDをマウント

今日、仕事中に、「昔、Windowsで使ってた2HDのフロッピーを読み出したいんだけど」って問い合わせが来て、どうやらWindows XPでも読み込めなかったらしい。 手元にMacがあったので、そのまま接続してもマウントされないので、Lin...
PC

Coreserverにrsync3をインストール

Coreserverにインストールされているrsyncが2系なので、rsync 3系をインストールした。 rsync3をにてダウンロード $ wget 解凍 $ tar zxf rsync-3.0.7.tar.gz $HOME/local/...
Apple

UbuntuでiPhoneアプリの整理ができるSBManager

Ubuntu上にて、iPhoneホーム画面上のアプリを整理できるsbmanagerをインストールしてみた。 環境:Ubuntu 10.4 + iPhone このソフトは、通常iTunesを立ち上げないとiPhoneアプリの整理は出来ないので...
PC

Ubuntu Lucid Lynxにアップグレード

GW最終日にUbuntu 10.04(Lucid Lynx)日本語Remixがリリースされたので、自宅のUbuntuを9.10からアップグレードした。 一応、9.10を最新版にアップデートした後、10.04LTSへアップグレードを実行。 途...
スポンサーリンク