日常生活 Vanilla日本語言語 One Wishのayuさんが、掲示板PHP「Vanilla」の日本語言語を作成して下さいまして、早速ダウンロードさせて頂きました。時間があったら、日本語化しようと思っていたので、大変助かります。 日本語表記になった事により、かなり親近感が... 2006.10.20 日常生活
日常生活 Source&Script 本屋さんにブラ~っと立ち寄ったところ、「Webクリエイティブのためのプログラミングマガジン Source &Script」と言う本が目に入り、面白そうなので購入してみた。 中身は、WebAPIとAJAX特集がほとんどで、AmazonやFli... 2006.10.20 日常生活
日常生活 mylo日本語版 今月に入って、Softbankの携帯でPCブラウズが出来る機種が発売され、中でも910Tのグランドカーキは、思わず買いたい一品でしたが、Softbankの料金携帯に納得いかず、買うのを惜しんでしまいました。 考えたら、携帯でPCブラウズする... 2006.10.18 日常生活
日常生活 ビデオiPodの一部にウイルス混入 iPod 80Gを買ったばかりなのに、こんな情報が発表されました。 まだリムーバブルハードディスクとしては、利用していないのですが、恐いっすねー:o Windows ウイルスが混入したまま出荷されたごく一部の Video iPod について... 2006.10.18 日常生活
日常生活 たまには、del.icio.usのブックマークを保存しよう 先月に、SATOLOGさんの記事で、「del.icio.us やめた」との記事を拝見しました。 そこには、del.icio.us の退会方法やdel.icio.us をやめるメリットの理由が書いてありましたが、私も単にネットワーク上のブック... 2006.10.18 日常生活
日常生活 マジ、同色 とある掲示板で見つけた画像ですが、最初に見たときには、「まさか」と釣られたのかと思ってしまいました。 目の錯覚なのですが、目だけではなく思い込みには気をつけたいものです。 2006.10.17 日常生活
日常生活 壁紙スイッチャー 私が愛用している壁紙切り替えソフト「John's Background Switcher」がバージョンアップしました。 このソフトは、自分のPC内の画像を切り替えるのは勿論、それ以外に、Flickrの画像を定期的に使用できるのが、私のお気に... 2006.10.17 日常生活
日常生活 Yahoo! Time Capsule Flickrをログアウトしたら、目新しい「Yahoo! time capsule」が表示されていたので、興味津々でクリックしてみたら、AJAXバリバリで、Flickrの画像がグルグル回ってるじゃないですか。 今となってみれば、APIを使って... 2006.10.17 日常生活
日常生活 iPod RED iPodを購入した日に、iPod nano REDが発売されたようで、このレッドバージョンは、販売一台ごとに、購入金額の一部が直接、「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に寄付されるとの事です。 店頭には、まだ展示されていませんでしたが、綺... 2006.10.16 日常生活
日常生活 iPodユーザーになってもうた Apple iPod 80GB ブラック MA450J/A ここ最近、低価格のMP3を紹介しており、サンディスクのSDMX2-512B-J65A Dオーディオプレーヤー 512MB ブルー がAmazonから届きました。 この商品は、うちの... 2006.10.15 日常生活
日常生活 低価格携帯MP3プレーヤー追記 SDMX2-512B-J65A Dオーディオプレーヤー 512MB ブルー 前記事で紹介した、 「 低価格の携帯MP3プレーヤー」 なのですが、いろいろと探していたら、サンディスクのMP3プレーヤーも3千円くらいで買えるのを知り、結局、こち... 2006.10.08 日常生活
日常生活 低価格の携帯MP3プレーヤー 低価格のMP3プレーヤーを2つほど紹介します。 一つは、もういろんなブログで紹介されている、上海問屋の512MBメモリ内蔵シンプルMP3プレーヤー(DN-2512) (左)で、デザインもiPod Shuffle風な綺麗なブルーで、好感が持て... 2006.10.08 日常生活
日常生活 Amazonショッピングカード購入 AmazonのHPでは、ローソン全店で利用可能となっているのに、前回購入できなかったので、ローソンのHPに問い合わせてみました。 すると、店舗に判断をお任せしてるので、取り扱っていない場合がありますとのことでした。 と言うわけで、違うローソ... 2006.10.07 日常生活
日常生活 Amazonショッピングカード 新しもの好きなので、今月1日から発売されたAmazonショッピングカードを近くのローソンに買いに行きました。 ところが、ローソンのレジで、「Amazonのショッピングカードありますか?」と聞いたところ、 店員:「えっ?何それ 私: 「プリペ... 2006.10.04 日常生活
日常生活 Solarisは手がやけるけどUnixやね 先週辺りから、SunのSolaris10をインストール・構築で時間を費やしております。 なぜSolarisかと言うと、所内では未だにSunOS4.xのマシンがあり、その遺産を引き継ぐのが主な理由ですが、無償となったこともあり、Linux/F... 2006.10.04 日常生活
日常生活 XREAようやく増量 XREA+が、10/1に容量が1ギガから2ギガに増量されると言うアナウンス通り、増量されました。 確認の為、アクセスした所、この増量の他に、いつからか知りませんが、FTPのアカウントも3つ作成出来るようになっていたのですね。 メンバー制のサ... 2006.10.01 日常生活
日常生活 XREA+増量 私のWASHO3.COMのドメインも、今月で2周年を迎えました。 更新手続きを行うため、久しぶりにXREAへアクセスした所、10月1日より ○基本容量 現在:1000メガバイト ↓ 変更後:2000メガバイト(約2ギガバイト) に増量される... 2006.09.21 日常生活
日常生活 Gmail-mobile Gmailが携帯対応になったのは、ほんの少し前ですが、私のVodafoneではアクセス出来ません。 (T.T) さらに、最近はGoogle for your domainで独自ドメインからGmailを利用しているため、全く携帯で見るには不可... 2006.09.15 日常生活
日常生活 MODxにハマってます 2年間、XOOPSで運営してきたメインサイトを、きっぱり捨て、MODxで一から作りなおしてるWASHO3.COMですが、とりあえず、インストールしたものの、行き詰まることが多すぎです。 いろんな所が手つかずで、なかなか進まないのが現状ですが... 2006.09.12 日常生活
日常生活 Google Apps for your domain ドメイン絡みの情報で申し訳ないのですが、前述で取得したドメインを早速「Google Apps for your domain」にしてみました。 今までは、申し込んでから数日待たないと利用できなかったのですが、サインアップ後すぐに利用できたの... 2006.09.06 日常生活