話題のC5をCoreserverに入れてみた

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

今話題のCMS「Concrete5」(以下C5)をCoreserverにインストールしてみた。
このConcrete5は、PHP+MySQLのCMSで、ウェブ上でページの作成や編集が出来る。
ここまでは、今までと何ら変わらないが、Ajaxでレイアウト編集が簡単に出来、YouTubeやFlashの挿入も簡単で、標準にてゲストブック・コンタクトフォーム、検索、サイトマップが装備されてます。

早速、Coreserverへインストールしてみたのですが、なんか、あっさりとインストール出来たので、ちょっと拍子抜け。

インストールまでの簡単な作業内容:

  1. Concrete5から、ファイルをダウンロード
  2. 解凍し、Coreserverへディレクトリ毎アップロード
  3. C5のディレクトリ内の、configとfilesディレクトリを書き込み可にしておく
    (filesディレクトリ下のディレクトリも、全て書き込み可にすること)
  4. Coresrerver上で、MySQLのDBを新規作成し、DB名とパスワードを控える
  5. C5をインストールしたディレクトリにウェブアクセスする
  6. C5設定画面が表示されると思うので、DB名、パスワードなどを記入し、設定完了
    (不足な項目や間違い点があると、赤字で表示される)
  7. 無事、インストールが完了すると、Adminのパスワードが表示されるので、次に進んで、ダッシュボードに入って、Adminのパスワードを変更しておく。

こんな感じで、簡単にインストール出来たので、数分だけ使ってみたのですが、WordPressやMTのブログとは違って、DrupalやJoomla、XOOPSに近いのかなぁ??

WordPressでは、最近サポートされたリビジョン管理も、しっかりサポートされており、安心してページ作成が出来そうです。

早く、日本語のサポートが出来ると、急速に流行る予感のCMSですね。
今後、期待大のCMSではないでしょうか。

今回は、Coreserverにインストールしたのですが、違う環境でインストール挑戦し、上手くいかない方は、TECH Matariさんの記事「話題のCMS Concrete5をインストールする際の3つの注意点」が参考になるかと思いますので、そちらへどうぞ。

コメント

  1. washo より:

    shotaさん、こんばんは。
    Concrete5は、一月前にインストールしたっきりで、その後放置状態なのですが、Coreserverは標準でセーフモードがOnになってるんですよね。

    私がインストールした環境では、
    .htaccessに

    AddHandler application/x-httpd-php5cgi .php

    php.iniに

    register_globals = Off
    display_errors = Off

    を追記してますよ。

    セーフモードに関する書き方は、環境にもよるかと思うので、Coreserverのページをご覧になると参考になるかもしれませんよ。

  2. shota より:

    こんにちは、 私もCoreserverを利用していてConcrete5をインストールしようとしているのですが、インストール時、左側に出るチェックリストで セーフモードがONになっていると怒られてしまいました。 どのように解決されたかご教授願います。

    PHPをCGIで動かすためのHTACCESSを設定しましたが、どうもうまくいきません。

  3. shota より:

    こんにちは、 私もCoreserverを利用していてConcrete5をインストールしようとしているのですが、インストール時、左側に出るチェックリストで セーフモードがONになっていると怒られてしまいました。 どのように解決されたかご教授願います。

    PHPをCGIで動かすためのHTACCESSを設定しましたが、どうもうまくいきません。

  4. washo より:

    shotaさん、こんばんは。
    Concrete5は、一月前にインストールしたっきりで、その後放置状態なのですが、Coreserverは標準でセーフモードがOnになってるんですよね。

    私がインストールした環境では、
    .htaccessに

    AddHandler application/x-httpd-php5cgi .php

    php.iniに

    register_globals = Off
    display_errors = Off

    を追記してますよ。

    セーフモードに関する書き方は、環境にもよるかと思うので、Coreserverのページをご覧になると参考になるかもしれませんよ。

  5. shota より:

    washoさん
    ありがとうございます。無事インストールすることができました。

  6. shota より:

    washoさん
    ありがとうございます。無事インストールすることができました。

タイトルとURLをコピーしました